//=time() ?>
ベクターレイヤーを使ってみたくなって線画を描き直しておりましためっちゃ楽しかった...でも色んなゲームにはまっていたのも相まっていつの間にかこんなに時間が経ってしまいました...
オリキャラのヴァーヴィル🔥(アニメ塗りバージョン)
描いてて楽しいバランスや程度ってあるよね~と思いながら描いていた♪クリスタのベクターレイヤーとバケツとペンのみ
そしてオリキャラだからという理由で毎回鱗、甲殻のデザインや一部色が気分によって変わるのは研磨の末、ご愛嬌ということ…で!
@d_dailycalender 僕の絵は圧が強くなる傾向があるので、サッと淡く描き始めて、久保さんEDみたいな雰囲気取り入れられたらいいよねみたいな感じで久々の荒い水彩ブラシで物足りなさにサッと加飾しました
あと線幅の修正コスパが良いのでベクターレイヤー手放せないですね
そんな加飾前の第一稿がこれ
#クリスタ
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
鉛筆画をミリペンでなぞって、取り込んで彩色→全部ラスターレイヤー→ベクターレイヤーペン入れ中(クリスタ初心者)
ベクターレイヤー、そういうのもあるのか。
いい加減にクリスタの機能を使いこなしていかなきゃ…。
#さくらっこ #まいにちさくらっこ
#桜色に染まる 🌸 https://t.co/X1uN3Jk3CC
重い腰を上げて初めてベクターレイヤーで線画やってて苦戦してた!バリ取りは神。歪みツール適応してくれたらもっと神…
軽く色塗りして今日はここまで。
明日ダブルジェット完成UPしますね〜🛌💤
色塗りまじで難しい...でもベクターレイヤーの便利さに気づけたからワースか
#イラスト好きと繋がりたい #イラスト
#絵描きさんとつながりたい #絵描きさんと繫がりたい
#絵描きさんと仲良くなりたい
結局描きました。前髪を気にする思春期tkちゃん。鏡にめりこむ勢いでいつもペンツール使いづらいなぁと思ってたけど、使いづらいのはベクターレイヤーだった可能性。
デジタルイラストと言えばベクターレイヤー✨と今なら分かる🥹
後からでも線の調整ができるのはもちろん、こあらが大好きなのは「消すのが楽!!」👍
何度も修正できることが描くハードルを下げて練習の機会を増やしてくれますね!
#イラスト好きな人と繋がりたい
#漫画が読めるハッシュタグ
全く役に立たないお絵描き手順🎉
1.人形設置
2.人形を水色化&透明度40%くらいにする
3.人形をアタリとしていきなり体を服を込みでベクターレイヤーに描きこむ
4.髪の毛を別のベクターレイヤーに描きこむ
5.重なってる余計な線をベクター消しゴムで消す
※うん。なるほどわからんな