//=time() ?>
毎度恒例メイキング
今回はibisには無いクリスタだけの機能ベクターレイヤーを活用しています
ベクターレイヤーは線の太さや線の形を後から変えたりはみ出した線を簡単に消したり先の歪みを無くしたり非常に便利でした https://t.co/B6EJh5ARhx
手癖にないものと人の絡みを描くことを目標にしています
50日目 #100日チャレンジ 3週目
はじめてペン入れをベクターレイヤーでやったのですがこう、慣れていきたい ラフと仕上がり
とらドラ単行本の表紙みたいな絵にしたいなあと挑戦
https://t.co/vG4L2MGP26
線を太くしてみましたが やっぱそれだけじゃないみたいですね
#荒井チェリー さん
#三者三葉 より
https://t.co/c8GJiOoGi9
クリスタのベクターレイヤーは後から線の太さを変えられるんですが 意外と大変でした https://t.co/rTNED8F0kU
@S_rigomax 自分でも作れるし、素材配布してくださってる方もおるでーー!
使い方はこれで、モノクロのイラストが一瞬でいい感じ間になります。サイコー
https://t.co/Ms5GoXWdTH
あとシンプルにベクターレイヤーくん原稿のお供すぎていなくなったら困る
デジタル52号
ベクターレイヤーや、線画ペン変えつつ試行錯誤😤✨背景は毎度のこと力尽きてます…🤯
#水星の魔女 #G_Witch #スレッタ・マーキュリー
よし。今回はもう実験に実験で描いていく。
1.ベクターレイヤーだから後から線の太さ修正できたよかった。
2.青矢印みたいに明るい場所の線画をかなり鮮やかな赤い線にしてみる。
3.背後から光が当たってるようにするとなんかエモく見える気がするので影色で7,8割覆ってる。
どう?いい雰囲気?
ぼっち・ざ・ろっく!を見終わったー!
面白かったー
ぼっちのコミュ障な私は共感の嵐だった
でも私ギター弾けないからぼっちちゃん羨ましい
一芸のあるコミュ障はそれはもうただの天才なのよ
ということでぼっちちゃん練習がてら描いた
あられはベクターレイヤーを覚えた!(使いこなしてはない)
エンドデイはちょっとマジモードのアイコンが欲しかったんだけどどうにもならなかったのでちょっと回転させて作った 反魔はベクターレイヤー使ってないので終わりです さようなら 回転不可能です
イラスト練習45日目、マリオカートのジュゲムです
線がしっかりはっきりしていたので、またベクターレイヤーで円を作っては合成を繰り返しました。色の濃淡ももう少しこだわりたいです
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20230112
ベクターレイヤーの使用感をもぐもぐ・・・