//=time() ?>
#ポケモン週末レポート
シェルダー無くしてヤドランは語れず。進化の仕方が、時代を先取りし過ぎたように思えますね。
ヤドランのしっぽに付いたシェルダーは、金銀ベータ版では「ターバン」という別種のポケモンだったとか…!?
あまり深追いし過ぎると、シェルダーの話に脱線しそう。 https://t.co/lwlVFDD2WB
有名な話ばかりですが…
ヤドランは、ヤドンがシェルダーに噛まれた事で進化したポケモン。シェルダー変わりすぎでは?
また、ヤドランはメガシンカ出来るが、その際のエネルギーは全てヤドンに行っており、ヤドン本体への影響は無いとか。これもう実質メガシェルダーでは?
#ポケモン週末レポート https://t.co/rWFvICQ0k3
第12回 お題「ヤドラン」
通常種、メガシンカ、リージョンフォーム、それぞれシェルダーの取り付き方に違った個性が出ていてとても魅力的です。
レポートも3形態分仕上げました!疲れた!
#ポケモン週末レポート https://t.co/aIFiHgW5h5
シェイミの背中の茂み、黄色い実っぽいの付いてるしコケサンゴみたいだな。ハリネズミ型の鉢に植えたらいい感じになりそう #ポケモン週末レポート https://t.co/D1jfrw34mw
第10回 お題「シェイミ」
劇場版の山崎バニラボイスがとても印象的です。
BDSPで色解禁、レジェアルでは配信以外の入手方法を確立、さらにはGOにも両フォルム共々実装(予定)と今アツいポケモンなのだ!
#ポケモン週末レポート https://t.co/6flSpMHUCe
BWで手持ちに入れていたので大変お世話になったポケモン
鳴き声も動きも犬らしさがあって良い
#ポケモン週末レポート https://t.co/JVeesVNffo
第8回 お題「ザシアン」
作画コストが高い上に2つのすがたを持つポケモンということで少し作成に時間がかかってしまいましたが、無事投稿出来ました!
#ポケモン週末レポート https://t.co/il6xam55rf
ザマゼンタのお姉ちゃん、通称「姉上」⚔弟をアーサー王とするなら、彼女はアーサー王の姉たる湖の精霊「湖の乙女」だろうか⚔咥えている剣はもちろんエクスカリバーだろう⚔それにしても姉弟の間で性能差ありすぎでは……⚔運用方法は厳密には違うけど⚔
#ポケモン週末レポート #ザシアン https://t.co/v433Dhc1Mn
【ザシアン】
名前の由来は、そのまま色の三原色の「シアン」→「the cyan(ザ・シアン)」だと思われます
体色は実際のシアンよりも濃い青色になっていますが、色違いだと元々のシアンの色になる(ザマゼンタのマゼンタも同様)のが大変エモいですね……
#ポケモン週末レポート https://t.co/XEspfAB6de
#ポケモン週末レポート
またしても簡潔にしかまとめられませんでしたが…。
ルビサファで出てから、あらゆる地方でその姿が確認されているキャモメ。すっかり海辺の鳥ポケ代表ですね。でもなんでヒスイにはいなかったんだろう…?シンオウにはいるのに。
イメージに反しゆめくいを自然習得しないスリープ
しかし、赤緑時点での図鑑をよく読んでほしい
夢を食べるのはスリープの先祖のバクであり、スリープが食べるとは一切書いていないのだ!
普通のスリープは夢を食べない!
と赤緑だけなら言えたのだが青以降は食べると断言された
#ポケモン週末レポート https://t.co/qEZhZrS4Ny
英語名のDrowseeはDrowsy(眠たい)をもじったスペリング。
こういうネーミングは初代のポケモンの特色だったりする
#ポケモン週末レポート https://t.co/rQHY6BImg2
第6回 お題「スリープ」
ところでPokemonSleepっていつ配信されるんですかね…?
#ポケモン週末レポート https://t.co/oNzlBvZvTN
【ジュナイパー】
御三家初のリージョンフォーム追加で現在進行形で熱いポケモンですね
翼と首元から伸びる蔓(?)を弓と弦にし、翼に仕込まれた矢を放つという斬新過ぎる得意技は、原種はかげぬい、ヒスイ種はさんぼんのやとしてそれぞれの専用技になっています。かっこいい……
#ポケモン週末レポート https://t.co/rvgeP2XGxB
第5回 お題「ジュナイパー」
SMでは発売前から御三家最終形態の情報が解禁されており、一目見た時から絶対にパートナーに選ぼうと決めてました。そのくらいには好きなポケモンの1匹です!
#ポケモン週末レポート https://t.co/ASFdehl4ed