キジ×1、カル×1、マガモ×1
冷蔵庫で乾燥させること 早1ヶ月…☺
よっしゃ〜 加工だ〜〜(まだやるの)

1 10

土台はカルガモ風の薄茶色、過眼線があって
口もとのニヤリ😁線はマガモ♂の緑色
ぼやけた白い首輪っかに赤茶色のムネはマガモ風
背中の茶色柄はカルガモ風味…混じり合ってて大変興味深い🦆
※比較用に純正カルガモ純正マガモも載せてみますた

0 3

ふたたびゴイゴイの滝に戻ってきました
しかしカルガモが1羽いるだけでサギは来ず…
カルガモとマガモの交雑種っぽい個体が姿を現しました

0 2

目久尻川近辺でみられる野鳥8 バン、トモエガモ、マガモ、ヒドリガモ

2 8

平塚天満宮にはアヒル(とマガモ)がたくさんいて、足元を普通に歩いていく

3 0

雰囲気だけマガモ。🐦
Twitterの写真を参考にさせて頂きました。

1 85

数日見かけなかったけどくちばし欠けアオクビくん元気そうだった
3枚めはマガモとカルガモの雑種くんだけど、アオクビくんと大体いつも一緒にいるのでアオクビくんとカルガモの子どもなのかも ちょっと似てるし

1 0

昨日の朝、搬入前に寄った公園のマガモさんたち🦆🦆🦆
求愛ダンスめっちゃかわいかった(*m´ω`m*)

2 5

おはようございます🍀



 福岡

大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置する、全国有数の水景公園
仕事前に少し覗いてみることにした

そこには、今まで見たこともない数の鴨ちゃんたちが

あー、もっとゆっくり鴨ちゃんたちと戯れたい

こんなに近くで、マガモやヨシガモも

36 436

大沼で、可愛いマガモを見てきました。癒やされるわ~

1 3

suzuriでサンプルがてらつくったマガモグッズ届いた🦆 思ったより印刷きれいでうれし〜😊
カモ以外にも、むかし描いたねこのらくがきを印刷用にリメイクしたりしたので、おかしな絵のグッズがふえてきました
https://t.co/selOGKlQ3z

2 18

マガモが迫ってくる

1 18

ラストはメタリック羽が輝くコガモとマガモ🦆
2月4日は こんな感じでおしまいー

0 3

おはようございます🍀





蜻蛉池公園内で最も大きな池
”大池”には、多くの水鳥たちがいた
音楽広場 ガゼボもあり
とっても雰囲気の良い池

・ヒドリガモ 多数(アメリカヒドリ 2羽含む)
・マガモ
・キンクロハジロ
・オオバン
・ハクチョウ

31 371

「オカヨシガモ(丘葦鴨)」、カモ科マガモ属の鳥。全長46-58cm。翼開張84-95cm。体重0.5-1.1kg。次列風切の光沢(翼鏡)は白く次列風切は白い。後肢は橙色や橙黄色。湖沼、湿原、三角州などに生息し 主に水生植物、昆虫、魚類、両生類などを食べる。羽毛の模様は茶系にコージネイトされ見た目は地味。

8 190



お疲れ様です🍀

今朝tweetした、宝ヶ池で確認した鴨さん達を🦆

・オシドリ
・ホシハジロ
・マガモ
・カルガモ

その他、キンクロハジロ、ヨシガモらしき鴨さんも
確認した

やっぱり、#鴨が好き

9 172

先日のくちばし欠けマガモ改めアオクビアヒルくん、ちょっと珍しいとこにいた

1 2

継続観察中のマガモは一段と綺麗になったが、同時に少し気になる特徴が出ていて、実は全く純粋なマガモではない?ような気がしてきた。年齢・換羽状態・個体差は考慮するとしても、頭頂部の褐色・前で途切れる白い首輪・中央尾羽のカールの弱さの組み合わせはカルガモとの交雑の痕跡の可能性ありかも?

6 47

しごおわ。
班の安全祈願と新年会。
毎回真っ直ぐ帰れない。

氷川神社と石神井公園、都区内とは思えない環境。野生のカルガモとマガモ?かな。

1 5