今日はほとんど何もできてないけどヨシ!
そんな時はラフとかで誤魔化せヨシ!
なんか意味深な顔のライスシャワーさんとか
カード案でちらっと出した香川の神様とか
勇者の妹とかマクロファージのはっちゃんとか色々な単球もいるよ!
明日は頑張ろう!と思いつつプラモ買ってしまいそう…

1 6

生物の時間に見た「はたらく細胞」でマクロファージさんに興味を持ちまして....

0 3

5.マクロファージ(はたらく細胞)
ニコニコしながらエグい武器振り回すギャップがいいですね

0 5

新駒🌸感想

赤血球
貴重なS枠を使うかと言われると……でも使われたら強いタイプかな😅

白血球
ルシファーで良いと思いますが、カップ戦で光明が……???🤔

血小板
使い方次第では、とても強いと評価されそうな気がしました

マクロファージ
面白い効果です🤭
HP管理の達人が使ったら強そう……❓

0 3

昨日出ました!引き続きよろしくお願いいたします。これはコミックス表紙マクロファージさんの着彩過程(これだけ撮ってあった)🙋‍♀️この後も多分色々いじりました

40 135

🌺アニメ観てても頭に入ってなかったわ→

白血球(はっけっきゅう、英: white blood cellあるいは英: leukocyte)は、生体防御に関わる免疫担当細胞である単球(マクロファージ)、リンパ球、好中球、好塩基球、好酸球の5種類。🌅でも、隣、好塩基球🌸次、好酸球🌺やっとこれで大河ドラマみたいな説明笑

1 1

さっちゃんさんがはたらく細胞の脳内キャストで
マクロファージさんを私って言ってくれて嬉しい😊😊😊

マクロファージ役、
井上喜久子さんだったんですね😆

………え?!
御歳、56歳ですか????

信じられない!!!!

0 12

はたらく細胞2期 5話
NK細胞めんどうくせえーーーっ!?
そんな細胞を活性化させるのは善玉菌の力を借りた恥ずかし写真攻め
今回の本家は精神的にはBLACK並でしたなw
でも、マクロファージだけメンタルもフィジカルも強過ぎっす

6 34

ふと過去の絵を
今は電子顕微鏡で倍率上がったり細かく見えるといえ
よくぱっと見で区別できるなって思います
基本系は大体一緒だもんな…研究が進むまで同じと思われてた子も居るし、やはり紛らわしいのかしらね
全部同じじゃないですかの気持ちわかるカカポゥ!

 

2 5

2話で出てきた獲得免疫
マクロファージが抗原提示してきますって言ってたシーンについて解説

抗原提示細胞(マクロファージなど)が抗原(異物)を処理

抗原の情報をヘルパーT細胞に伝える

ヘルパーT細胞からの情報で
・キラーT細胞が活性化
・B細胞が抗体作る

抗原倒す

0 0

マクロファージのフィガロ
女装です

120 757

時間がないときは私を貼っておけって卑怯者ちゃんが言ってたので謎のラフをアップしておくのココロ
そしてケモミミがいいのか干支にあわせてツノがいいのか悩やむ早苗さんのラフな…
最後に免疫の要のマクロファージと単球さんも
バナナは免疫活性して栄養あるしめっちゃ良いよ!バナナから~TNF-α~

1 7

白血球さんよりはキラーTさんかマクロファージさんだな( ´_ゝ`)

0 3

急にマクロファージさんが描きたくなったので

0 18

🌺まぁね、後はバファリンあるし、それと、コロナじゃなくて後遺症かもよ🌅さ、3枚めの方、可愛くてセクシーですね、ポッ🌺え⁈マクロファージよ、こういうのタイプなの?って後遺症の話してるのにぃ🍎う、う、ウマくんの浮気ものーーーっ!🌻男はそういうもんばい🌸あーフォローじゃない、笑🌺後遺症

0 0

この前描いたモノカインさんをすこしシスターぽく…マクロファージに近いデザインってことでコッチもありかなとおもうけど
色々とかぶるキャラがいるのがお辛い
そしてアドレノクロムさんい色をつけてみる…止血とか白兎とか若返りとか色々とこうな…で
 

2 7

細胞BLACKは男性の身体だった事が分かり女性の身体も気になる、とボヤいた貴方にオススメ!

「はたらく細胞Lady」です!
マクロファージ(手前のメガネ執事っぽい細胞)を中心に物語が展開されます!
冷え性、ダイエット、生理、といった女性特有の症状/病気から身体を守ってます!

367 651

2021年推し冬アニメ♪
【はたらく細胞!!】
体内機能を描いたアニメの  
セカンドシーズン!!
正義感溢れる白血球!!
働き者の赤血球!!
只々可愛い血小板ちゃん達!!
おじさんはマクロファージ推し😍

0 1

マクロファージさん♡

を読んでると、自分の身体に感謝したくなるね🙏
どんな時も懸命に命を守ろうとしてくれてありがとう😭
身体を大事にしてあげたくなります。

0 1