ジュドーは無言でプルを拒絶しています。
これまでどんな局面にあっても仲間を拒絶することはなかったジュドーですが、リィナの喪失感が彼をそうさせたようです。短いながらも印象的なシーンでしたので、最後に紹介させてもらいました。

23 85

するとジュドーは、本当に悪いのはリィナにレディーとしての教育を受けさせる一方、プルには戦闘を強要させるように、人を自分の都合でわけへだてするグレミーのような存在だと主張。これにはプルも考えを改めさせられたようです。

10 51

次はジュドーを巡るプルとリィナから。プルがジュドーを独占しようとしたのはリィナへの嫉妬がありますが、その背景にはふたりの立場の差があったと思います。ジュドーやグレミーから愛情を注がれるリィナに対して、自分は誰からも愛されていないと思ったのですね。

18 85

その後、サダラーンが撤退したことで戦闘は終結。ダカールはネオ・ジオンから解放されました。しかしリィナが爆発に巻き込まれたとプルから聞かされたジュドーは涙を押さえられず、仲間たちに当たるしかできませんでした。

8 96

ドワッジの墜落コースの先にはリィナが休んでいる小屋があり、ジュドーとプルが見守るなか、ドワッジは小屋に墜落、爆発してしまいました。

7 35

分離したコア・ベースの回収に苦労したジュドーですが、仲間たちの懸命の協力のもと、ZZガンダムにドッキング。グレミー率いるMS小隊を後退させ、リィナを治療させようと考えるのですが、1機のドワッジによって行動を阻止されてしまいます。

1 27

一方、機体に被弾し、洋上に不時着したジュドーはダカール近郊の砂浜に漂着。彼の気配を察したプルによって発見されますが、ジュドーが気絶している間にプルはリィナを連れ去ってしまいました。

4 29

その頃、ジュドーからの合図を待って善戦を続けていたガンダムチームですが、物量の差から次第に劣勢に。しかしようやくカラバの援軍が到着したことで形成は逆転。ジュドーもリィナを連れてコア・ベースに乗り込むことに成功しました。

5 72

妹を傷つけられたことでジュドーの怒りが高まり、それがニュータイプ能力を無制限に拡大。これまで感じたことのないプレッシャーに襲われたハマーンはその場を逃げ出し、ジュドーもリィナを連れて迎賓館からの脱出を図りました。

11 45

↜(  • ω•)Ψ “リィナ”とは

↜(  • ω•)Ψ ゲームが好きで

↜( ー ωー)Ψ アニメが好きな

↜(  • Д•)Ψ 美少女だな


https://t.co/45wIxST4ny

0 4

クゥーマさんとの比較。なおミドルネームのリィナは、様々な種族と交配するシークィン家の風習で、両性具有や雄性先熟・雌性先熟(性転換)に備えて男女両方の名前をつける風習によるもの。両親どちらかの種族に準じた形態で生まれ、あらゆる種族と交配できる聖王家+純魔族の特性は受け継がれる。

2 3

リィナ太郎さん、これから鬼ヶ島へ鬼退治?
きびだんごをくれるなら、お供として付いていきましょう。と、
グラントシマウマ
ワオキツネザル
ケア
の3匹は言いました。


https://t.co/7iGQLnOCTv

「けあ???(検索)あ、オウムなんですね」
中の人がリアルにググった

0 0

リィナさんはゲームの世界で勇者・魔王・神のどれが適正か調べました

【勇者・神・魔王の3つとも同じくらいの様です。】
https://t.co/FkSq7NPmb7


https://t.co/CiQCUBBAtO
「アイアム一般人ッ!」

0 2

古のヲタク†リィナ†さんをニコニコ名曲で例えた結果…

『ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)(Caramelldansen)』です(゚∀゚)https://t.co/aD7gY6WNLP

※10年以上前の曲ですよ


https://t.co/DtxCBZp8Xq
(並んで踊る二人)
「~♪」「………」

2 8

「……僕達も行こうか、リィナ」
クルストさん達の車が完全に視界から消えてから、彼女に声を掛ける。
「うん。……トオル、わたしこの旅行に来て、本当に良かった」
「……そうだね」
どちらからともなく手を繋ぎ、僕とリィナは歩き出した。
くくるびたに乗るために。
僕達の日常へ、戻るために……

0 6

「いや、私も楽しかったよ……それに」
クルストさんの視線が、リィナに向く。
「考えてみれば、記憶が戻ったのだから我が家の連絡先も分かっているだろう?もしまたこのような機会があれば、その時はお前から家に連絡を入れろ……ばあやも喜ぶ」
「……え?」
(続)

0 6


「では、元気でな」
車を降りた僕達に、窓を開けてクルストさんが声を掛けてくる。

お墓参りを無事終えた後、僕とリィナはそのままデュカスさんの運転する車でくくるびたまで送ってもらった。
「兄さんも」
「今回は、ありがとうございました」
(続)

0 8

リィナを連れ戻す理由付けだけじゃない。多分この人は、本当に自分を家族として迎えようとしてくれたのだ。

「……そろそろ時間だな。出掛けようか」
そう言って近付いてきたクルストさんが、すれ違いざまに肩を叩く。
「……改めてリィナを、宜しく頼む」
「――はいッ!」

0 7

「第一、」
思わず苦笑が漏れる。
「そんな誘いに乗れるなら、最初からリィナを賭けた決闘なんて必要なかったじゃないですか」
「………そうだな」
クルストさんも苦笑する。
「リィナが久しぶりにこの家で笑っている姿を見て、つい、な……お前の境遇を利用した。許してくれ」
「いえ」
(続)

0 7

「僕?一人だけ……ですか?」
「はい。リィナ様は、もうしばしお待ちを」
「……分かった。トオル、行ってきて?わたしはもう少し、ストラーレと一緒に居るから」
「うん……」
そうして僕は、ハークさんに連れられて、厩舎を後にした。

0 8