ロング・ウェイ・ノース
東京都写真美術館
恵比寿ガーデンプレイス内
10月13日まで上映(10月7日休館)
上映期間延長おめでとう!

7 19

ロング・ウェイ・ノース・トゥーン・リンク描いたけど、いらすとや感ある。

5 19

恵比寿ガーデンシネマに12月公開の『ブレッドウィナー』のポスターが『ディリリとパリの時間旅行』と『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』のと仲良く並んでいました。これらが全て日本で観られる日が来ようとは…チラシがあった11月公開の『幸福路のチー』もよろしくお願いいたします!

69 122

東京都写真美術館で「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」を観てきましたよ。予想以上に泣いてしまってもうダメでした。目の動きなどの繊細な表情、臨場感のある音、主線ほぼない壮麗なアートワーク。全てが最高だったな。吹替で観たんですけど、ばっちりばっちりでしたね。字幕も観たい。

14 37

なんとなくロング・ウェイ・ノースの監督のブログ眺めてた。https://t.co/kWGgXuT2l0
次作の「A Childhood of Martha Jane Canary」も楽しみにしてます。まあ「待つ」んだろうけど…。

CARTOONじゃない「海外アニメ」って“枠”がもうちょっと広がると良いですね。

16 32

割り込みます!
『ロング・ウェイ・ノース』の吹き替え版を観ました。
吹き替え版ではラルソンがカッチの顔を小馬鹿にするセリフが変えられていて良かったです。カッチは可愛いし、将来素敵な船長になっている姿以外見えません。

5 22

初期イメージボード(?)だとあの服襟付きなのね。

ロング・ウェイ・ノースは東映動画と比較されがちだけど東映動画をなぞってる訳では無いのが琴線に触れるところなのだ。

…オタクは長文ポストしがちだからハッシュタグ入れる文字数残らないってあると思う(思うな)

16 46

映画「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」フランス・デンマーク合作。困難に立ち向かう少女という題材はジブリに通じるものが。デフォルメ絵でありながら本当のように描かれていて、音と演技に引き込まれる良作でした。 https://t.co/KgANnnV6mc

2 13

【ブログ更新】私が「ロング・ウェイ・ノース」を推す訳
やる気スイッチが見つからない人の手がかりになるかも?
https://t.co/xKF5deh5RU

94 158

予告映像を見て、思わす思わす引き込まれました。地方なので観に行けないので描いてみました。
  

3 10

割り込みます!
『ロング・ウェイ・ノース』は芸術的に映像が美しいのですが難解な文芸作品では無くて冒険活劇なのです。
お嬢様のサーシャが自分の意思で行動し、色々な人と出会い経験を重ねて成長する姿が美しいのです。サーシャの聡明さと強さが胸熱です。

60 124

映画『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』の主人公 サーシャ。前に描いた絵に ざっくりと色をつけてみました。お薦めのアニメ映画です!
 

19 52

9月6日公開の映画『ロング・ウェイ・ノース』の主人公サーシャ。

31 61

今日試写会に行ってきた『ロング・ウェイ・ノース』って映画がすごい良かった。
あんまりにも美しいビジュアルにアート系かしらと思ってたらドエンターテイメントの大冒険で風景にみとれつつもドキドキ鑑賞しました。
超おすすめでございます!

https://t.co/DKLRM9JKba

398 954

ロング・ウェイ・ノースの公式にいいねされたのめっちゃ嬉しいな。見てないから9月見に行きたい。

0 2

『ロング・ウェイ・ノース』で、祖父が北極で行方不明になった真実を、主人公が怪物から知らされる回想シーン。

0 0

高畑勲展
山本二三展

『二ノ国』
『ディリリとパリの時間旅行』
『ロング・ウェイ・ノース』
『エセルとアーネスト』
『アナと雪の女王2』
『幸福路のチー』
『映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!』
『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』
etc.

幸せなことに年末までアニメ周りが忙しい!

6 13

高畑勲も絶賛、これまで未公開だった海外長編アニメ『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』が3年越しで日本公開決定!ロシア貴族の少女が行方不明の祖父を追って北極に旅立つ冒険譚を独特のタッチで描く。インディーゲーム好きや『宇宙よりも遠い場所』ファンにもオススメ
https://t.co/QhBzccMMhO

356 581