皇帝の密使(ミシェル・ストロゴフともいう)より

イヴァン・オガレフ大佐とサンガールさんです。

イヴァンさんはめちゃくちゃな悪役です。ヴェルヌにしては珍しく(?)ねちねち陰湿にいじめるドSタイプなので私は好きです。武器はサーベルなのもかっこいい

サンガールはジプシーお姉さん。

2 9

“十五少年漂流記” ジュール・ヴェルヌ
椎名誠・渡辺葉 訳

こわいんだよ!

今助けに行くからな!

ここは島なんだよ!

野獣だ!

綱を繰り出せ!繰り出せ!

たいしたことないさ!

ぼくを信じてくれ
ぼくも君たちを信じている

まずは圧倒的に素晴らしい
心熱く燃え上がらせる作品
椎名誠

2 10

カルヴァードの次のアークでのリーンとレンヌの活躍が待ち遠しいです。また、より多くのティオを見ることは、特にヴェルヌがエプスタイン財団とのすべての関係を断ち切ることで良いです。また、新しいクラスVIIの卒業は、教官として立ち会うためにリーンのために。#創の軌跡

5 37

「月世界旅行 ⅰ」
https://t.co/3uVNf1HIHR
フリーズパンクSFファンタジー「氷海のヴェルヌ」更新しました!
数々のFAありがとうございます。
陰謀がゴリゴリ進みながらノーチラスが虐められる回です!お待たせしました!

4 8

「フランス生まれのジュール・ヴェルヌはとっても偉大なビジョナ〜リ〜80日間世界一周海底2万マイルに月世界旅行 ヴェルヌが夢みた未来の不思議も今ではすっかり現実に 潜水艦も月ロケットもヴェルヌの予言のとーおーりーです♫」

ビジョナリアムでの大合唱

0 8

ジュール・ヴェルヌ「月世界旅行」の挿絵
https://t.co/iIK9KW5u66

SF小説の祖とも呼ばれる19世紀末フランスの作家ジュール・ヴェルヌの冒険小説「月世界旅行」より。
「地球から月へ」と月を回って」からなる2部作。
こちらはロケット(砲弾)内の、無重力のシーンです。

4 15

これはどう?

ジュール・ヴェルヌ月世界な3人

4 13

ヴェルヌ熱を冷まさないために毎日誰か描こっと💪✨
めっちゃ自己満足のためだけに毎日ヴェルヌキャラ描く☺️
すごい久々に描いたら絵の描き方変わりすぎてる☺️

今日は、ニコール「月世界旅行」より🌙

0 6

実はPART3の続きのアニメがある。

マーティとドクとクララ、そしてジュールとヴェルヌが色んな時代に冒険する内容。

4 24

エッセイ漫画第16弾『お気に入りの冒険小説』

エッセイ漫画16弾です。

海洋生物の描写も面白いです。色々な生き物が登場します。








0 5

これで友人の氷惨の挿絵が揃ったらよォ~...もう"最強"なんじゃねぇのか?? この作品!
皆さん「氷海のヴェルヌ」をどうぞよろしくお願いします!めっちゃ嬉しい!

6 10

アニメ「ふしぎの海のナディア(1989)NHK」第1話
当時は題名しか知らずに「不思議な島のフローネ」のパクリか?くらいにしか思ってなかった。なんと庵野秀明と貞本義行で原作ジュール・ヴェルヌとはビックリした。イントロ語りが硬派。
大好物な時代設定で1889年のパリ万博だけでときめく。

0 0

センターオブジアースの映画も宜しくお願いします。
原作ジュール・ヴェルヌの地底旅行を片手にこの小説の話は実際の出来事なんだと手がかりを探しながら地球の中心へと降りていくセンターオブジアースを宜しくお願いします。
地底旅行をそのまんま漫画にしたのかという最高傑作。倉菌さんのも是非。

1 5

フリーズパンクSFファンタジー
自作「氷海のヴェルヌ」より、
一話「氷海」に登場した、氷惨の一体「闘士型」を
友人( )に描いて貰いました。霜甲(スノーヴァン)の質感までばっちり!
いつもありがとう、これからもよろしくね

6 13

ヴェルヌ設計局とウェルズ設計局では共同でミーティアやエターナルを開発。またヴェルヌ設計局では、ミーティア改として知られるヴェルヌ35A/MPFM多目的モジュールの開発も行っています。

21 46

ジュール・ヴェルヌの小説ですね。ふしぎの海のナディアの元ネタです。いまでは髭のインド人艦長がFGOでこうなっております。

0 0

友人( )が描いてくれた『氷海のヴェルヌ』に登場する「栄光個体」(スラーヴァ)の一柱、燦然たるイウォニカ。

その天上に燦然と陽が輝く限り、イウォニカは真なる太陽の巫女である。

6 13

オリキャラくん…
名前はジュール・ヴェルヌくん…
ミスアイ好きをこじらせた結果なのだ…

1 1

ジュールヴェルヌ「皇帝の密使」

ロシアのお話です
主人公ストロゴフ(金髪の方)は軍隊の伝令で屈強な精神と身体のいかにもヴェルヌの好きそうな強い人 でも女の子に一途

悪役のイヴァン(青い方)は陰湿に復讐したがる楽しいサディスト 根に持つタイプ 武器は鞭とサーベル(かっこいい)

2 4

オリジナル作品「氷海のヴェルヌ」に登場する氷惨の一匹、「散華のガリア」を友達( )が描いてくれた、マジで感謝。
鉛毒の触手と高周波によって励起する爆破鉱粉、磁場による浮遊能力で探索者に絶望を与える。
ガリアがその毒を吹雪かせるとき、そこには死の華のみが冷たく咲く。

14 20