//=time() ?>
文一総合出版さんから、タマムシハンドブックが出ます。福富氏、山田さん、瑤寺さんが文と標本を、尾園さん @PhotomboOzono が素晴らしい写真を撮ってくれています! タマムシに興味がある方も、名前調べに苦労した方も、ぜひご覧ください! #昆虫 #ハンドブック #タマハン
https://t.co/rQiqg2lFJ4
5月発売予定の新刊、タマムシハンドブックの書影が(もう)出ました!
まだ入稿できてない写真もあるのに、怖っ🥲
福タマさん@fuku_tamamushiはじめ、若手の専門家の方々と作っている自信作です。よろしくお願いいたします🙇♂️まだしばらく頑張ります!
#タマムシハンドブック
#文一総合出版
今日は節気の「啓蟄」。久保武の啓蟄が季語の俳句を王衆一総編集長が「漢俳」で、日本俳句協会会員の王岩氏が「漢詩」の七言二句で漢訳した。
啓蟄の泥まみれなる牛を糶(せ)る 久保武
惊蛰牵牛鼻,为卖老牛去赶集,春泥糊牛蹄。(王衆一 訳)
黄牛惊蛰泥浆满,竞卖牵来集市中。(王岩 訳)
今日は節気の「雨水」。広渡敬雄の雨水が季語の俳句を王衆一総編集長が「漢俳」で、日本俳句協会会員の王岩氏が「漢詩」の七言二句で漢訳した。
単身赴任雨水の暦めくりけり 広渡敬雄
赴任只身单,日历频繁翻新篇,忽已雨水天。(王衆一訳)
日历轻翻逢雨水,单身赴任念家山。(王岩 訳)
今日は節気の「立春」。加藤耕子の立春を季語とする俳句を選び、王衆一総編集長が「漢俳」で、日本俳句協会会員の王岩氏が「漢詩」の七言二句で漢訳した。
立春の光をこぼす巫女(みこ)の剣
巫女手中剑,反射乍泻新光灿,立春迷耀眼。(王衆一訳)
立春光线轻挥洒,巫女手持长剑来。(王岩訳)
【3/21新刊】ふれるとあたたかい
B6/242P/カバー付/成人向/価格未定
✨詳細サンプル↓
https://t.co/t24oxeVHqo
3/21会場・BOOTH・とらのあな 予定
今までに出した一総本と寄稿、未公開、描き下ろしを集めた再録集です
作画修正して収録していますが内容に変更はありません
1月5日は節気の「小寒」。日本俳句協会会員の王岩氏の小寒が季語の俳句を王衆一総編集長が「漢俳」で、王岩氏が「漢詩」の七言二句で漢訳した。
客中の小寒またも巡り来し (王岩)
又是孤旅中,四季轮回入隆冬,小寒迎朔风。(王衆一 訳)
光阴似箭匆匆逝,客里小寒今又来。(王岩 訳)