//=time() ?>
春、上野公園を歩いていたらチリチリふわふわピンクヘアーのオシャレなおばあさまが桜を見ながら微笑んでいて、その姿が可愛くて描いてみた🌸
#イラスト
#お絵描き
#drawing
#illustration
8月21日は噴水の日!1877年のこの日に開幕した第1回内国勧業博覧会で、会場の上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めたことを記念。完成したのは9月8日。夏は涼しげで良いよね。~今日は~
おはようございます。
本日は8月21日、1877年のこの日に東京上野公園に日本で初めて西洋式の噴水が作られたことから、噴水の日とのことです⛲️
#BIRDSTORY
#噴水の日 #クジラ #ペンギン
【ラジオ情報】
明日の #JWAVE ラジド @rajido_813 CREATIVE FILEは、上野公園で展開中のTokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13「ザ・コンスタント・ガーデナーズ」に注目!特別協力のブリティッシュ・カウンシルより、湯浅真奈美さんにお話を伺います。どうぞお楽しみに。
https://t.co/tyISyF4Qk2
そういえばこの前やったアマカノ2、美しい背景が妙にリアルなので軽く調べたら聖地が存在するみたいですね…地元からかなり遠い(苦笑)
聖地巡礼はカルタグラが出た当時に東京の友人へ会うついで上野駅・上野公園・弁天堂を訪れたくらい。 偶然お祭りやってたのでたこ焼きの屋台探してました(笑)
わー、気付いたら、日付変更線越えとるやーん😱
新開さん誕生祭カウントダウン、日付越えたけど、時空歪めます。
7月3日 蓮/清らかな心
めっちゃ趣味に走りました(¯∇¯٥)
2018年DPさんのvs雨男の時に撮った上野公園不忍池の蓮の写真を使いました。
【6月10日今日は何の日?:#国立西洋美術館が開館 】
1959(昭和34)年6月10日、東京の上野公園内に国立西洋美術館が開館。フランス人建築家で近代建築の巨匠と称されるル・コルビュジエ氏の建築作品で、2016(平成28)年には建物自体が世界文化遺産にも登録さた。
『なぐブロ』
https://t.co/vn66APsRkP
今日は輪行で上野にコンサートを聴きに。お天気も良かったので、帰りは上野公園、不忍池を散策、新橋まで走って帰路につきました。軽量仕様のストライダ、S30Xです。#輪行 #おりたたぶ
一枚目、できたて粘土作品。
二枚目、先月描いたアクリル画。
三枚目、二年前に描いたアクリル画。
四枚目、上記すべてのモティーフとなった、2018年5月に上野公園で食した桜餅の写真。