艦これE4甲 突破しました

由良はカットインしてくれませんでした残念

E5は乙・E6甲の予定です

ヒューストンは後回しですね

0 12

E3-1ボスSでフレッチャー2隻目来ました!

24 47

京都大学の夕暮れ

277 2021

【本日発売】
『いつもひとりだった、京都での日々』宋欣穎/光吉さくら訳
11月映画公開&著者来日! 映画を学びにひとり京都大学にやってきた私がであったのは、それぞれに孤独を抱えて生きる京の人々。各賞に輝く自伝的アニメ「幸福路のチー」の台湾人監督が綴るエッセイ。

41 72

【告知謎】
来月行われる京都大学11月祭(NF)、ハードナッツも出展予定です!!
今年のテーマは…?

50 61

最終回を迎えました😭💓
みなさん、ありがとう!

また、いつか再開します😏✋

今日は、韓国語ver💓

👇

https://t.co/kKTZ5m1cUQ








0 11

京都大学の甲斐嘉晃博士とアクアマリンふくしまの共同研究によって、2017年~2019年にかけて北海道知床羅臼沖で採集された4個体のコンニャクウオ属魚類が、日本魚類学会の英文誌に新種として公表されました。
今後の生体の展示を目指しています。
https://t.co/cjd2cvfETO

97 329

それにしてもまたも  出身とは!  さんが 受賞!日本人のノーベル賞受賞者は、27人目、化学賞では8人目です。  

0 3

本日 で紹介いただいた、穴あき材料 について、詳しくは のニュースレター Our World, Your Future vol.6 をご覧ください!
https://t.co/li2sDjz8F5

0 2

京都大学総合博物館にて開催中の「地の宝Ⅱ 比企鉱物標本」展
私的標本解説
愛媛県市之川鉱山の輝安鉱
黒色片岩と礫岩を貫く水平に近い緩傾斜の鉱脈(横ヒ)と、垂直に近い鉱脈(亀ヒなどの縦ヒ)からなる。
石英も多く立派な水晶も産する(4枚目)
主に明治年間に輝安鉱の立派な結晶を産した。

13 54

このたび、熊取町にある京都大学複合原子力科学研究所の新たなキャラクターデザインを担当させて頂きました!
研究所の敷地に住む動物たちが思い思いの変装をして、子どもたちの集まるイベントにこっそりやってきます。
変装後の姿はコチラ→ https://t.co/e6W5TsllDw 彼らの今後の活躍をお楽しみに!

16 20

京都大学総合博物館に石と洛中洛外図見に行ったら触り放題のでっかい石が有ったりしてテンションがハジケ飛びました ビトビト触ってきた (そして無料だった…)

0 5

今週の「#チコちゃんに叱られる!」に登場した新素材「PCP」について、詳しくは のニュースレター Our World, Your Future vol.6 をご覧ください!樋口雅一助教も活躍しています!
https://t.co/li2sDjz8F5


10 24

京都大学総合博物館にて開催中の「地の宝Ⅱ 比企鉱物標本」展
私的標本解説
山裏産として有名な標本、尾平越トンネルから高千穂側に降りた中野内や登尾あたりの広い山域で産地がボカされている。
和田標本には立派な草入日本式双晶群晶もあり(以前生野で飾られていた)、まだ眠ってる産地がありそう。

6 36

祝え!鎮守府の総力を結集し、多分BAYスターズの未来を創出する守護神Aquilaの新たな剣。その名もRe.2001 CB改。きっと、新たな歴史が創造された瞬間であるッッ

1 6

<10月12日・大津市>京大ウィークス2019で小学生にオススメのイベント見つけたよ!
日本全国にある京都大学の研究施設で2019年秋に開催される公開イベント”京大ウィークス” 滋賀県大津市にも生態学研究センターがあり、 ...
https://t.co/uY1caXqhho

0 0