直木と譲の関係が好きすぎてちょっとだけ描きたくなってしまいました😅
複雑な感情が入り混じる中で、でも確かにお互いを大切に思いあってる二人の気持ちはこんな感じなのかなあと妄想。
3人が幸せになれる結末になるといいなあ。



 

6 124


先生
人が苦手な灯司と、人の気持ちを読むのが得意な樹。

山の空気感や思春期の繊細さとかが静かに丁寧に描いてあって綺麗✨
二人が惹かれ合う様子もとても自然。

何ができるからすごい、じゃなくて それぞれのままでいいんだよ、とサラリと伝えてくる🥹

0 16

おめでとうございます🎉
人の気持ちに寄り添える
優しいきょへくん
23歳も素敵な1年になりますように💜!

26 84

私と見た人の気持ちを代弁してくれるクロスくん

0 18

46.『月華国奇医伝』
ファンタジー…と言ってしまうには医療たっぷり的よね。転生ものではないのよ。人の気持ちに疎い医学に長けた主人公がその力を更に開花させていく。&イケメン皇子✨✨まだ明かされてないこともたくさんあるよねぇ。次巻も楽しみ💗

0 1

皆様こんにちは
2月26日の誕生花はアルストロメリア
花言葉「未来への憧れ、援助、エキゾチック、機敏、持続、幸福な日々、友情、献身的愛情、華奢、やわらかな気配り、幸い、小悪魔的な思い、穏やかな生活、人の気持ちを引き立てる」
良い一日を🌸

1 11

5巻

2人の気持ちが通じ会い、いちゃいちゃも頻繁になって読者は嬉しい。フェリクスさまのヤキモチも可愛い(笑)
アウローラがテンパるのも可愛い。
可愛いカップルかよ(笑)
それより、フェリクスさま、守ってあげてね。でも、きっと連れ去られるのだろうな…次

1 12

過去絵ですがちゃんと(?)猫を可愛がるエルマさんも。エルマさんは猫が好き。地球の生き物を飼ってみる事で地球人の気持ちもよく分かったのかな・・・?とか思ったりします

2 6

「夏へのトンネル、さよならの出口」#読了
面白い
入ると何でも欲しいものが手に入るが年を取ってしまうというウラシマトンネルを見つけた主人公が欲しいものを手に入れる為にトンネルに挑む話
青春だな
主人公の気持ち考えると辛いけど父親側の気持ちもちょっとわかる
ままならないよな人の気持ちって

0 18

今日の慣用句は『機嫌を取る』。
人の気持ちをなぐさめたり、やわらげたりする。相手が気に入るようなことを言ったり、したりする。

虎王「ヒミコいるか?」
幻龍斎「これから修行だから帰るウラ!」
虎王「手ぶらじゃ悪いから草団子持ってきたんだけど」
幻龍斎「ヒミコ~、虎王くんが来たウラ!」

4 10

誰かではあるけれど誰でもない誰か。
誰かに見えるのは観る人の気持ち次第。
鉛筆画『Venus』シリーズ2作目。
筆を置きます。

2 18

あたしね、人の気持ちをあったかぁくするアイドルになりたいんだ。したっけプロデューサー、あたしにアイドル、教えてくれるかい?

アイドル 木下ひなた

3 4

『Re:CREATORS』再放送か。当時色々と言われたが、わしは好きだったなぁ。松原や中乃鐘は、物作りしている人の気持ちが仮託できるキャラだったと思う。あの辺の人物像は広江礼威さんの意見が反映されてるのだろうか。Blu-rayは第16話の温泉回でメテオラさんの尻が見えたりするぞ(放送では見えない)。

0 13

わたし大きいから小さい人の気持ちわかんないです

0 1

カレーたれたって思ってふこうとしたら反対側からそれ以上にこぼしてた人の気持ちわかる😌?

0 28

🍫 🍫

おはちゃろみー🐺
今日はバレンタイン企画抽選会✨
21時からやるよん!
4人の気持ち受け取ってけ~

19 107

悩みのない人生が幸せなんじゃなくて
どんな悩みも越えていける人生こそが幸せ。
悩まなければ成長もできないし、
人の気持ちもわからないもんね。

2 7


真にEmpathy強い人が他人の気持ちそのまま組み入れようとするのと違い、condescendingな人は自分の欲求を充たすため親切にしたり他人を助けるので、同じ対象でも、気分によって対応が変わる程度大。204~5の真子の態度の違いこの点で凄くReal.

2 7

好きな人の気持ちが離れていくのって怖いよね。

そんな時大事なのは、

「大好きだから離れないで!」よりも、

「あなたの気持ち分かるよ」という理解を示すこと。

自分の気持ちばっかり押し付けちゃダメだよ🌹

8 32