仏壇拭き掃除、お菓子果物お供え、盆提灯組み立て、明日の墓参りの生花と線香、全て準備ヨシ!

んで朝方早くにお迎えに。
(朝飯前の混まない内に)

休みだからってバイクばっか乗ってないで、御先祖様を敬いなさい!
(お盆の老害ww)

0 3

 7月14日
暮れ前、平太郎は西江寺から借りた御影と仏具を受け取ります。夜10時頃、仏壇の戸が勝手に開いたかと思うと、床の間にそなえておいた西江寺の卓や香炉が浮き、人が持って行くかのように浮遊します。ついに仏壇の中に納まると戸も閉まりました。

18 67

お買い物は今日しかないから お盆の鬼灯も買ったにゃ。カボチャも買って、煮ようかな。
明日は仏壇のお掃除して、飾り付けもしちゃおう。
猫の天使6
https://t.co/QK3YDxDtlL

0 8



 今日の福岡は 晴れ/曇り です。今日も暑い☀️💦
 そろそろお盆ですね 今年も帰省はなしかなぁ🚗🚅🚞
 納骨堂にも行かないとだし、仏壇にお供えもしないと
 皆様 今日も1日 ご安全に⛑⚓️

0 2

𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜~🐮🌱𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔👒࿐。🌼🌺.ℯ໒꒱·
お料理好きな🍳
𝐷𝑒𝑎𝑟 ℛℴ𝓈ℯ🌹🍃𓂃◌𓈒𓐍💐♪*゚

毎年お盆に
両親が戻って来るけれど…🎐

毎朝
仏壇に手を合わせて
会話しているから
特別感はないんだけれどね…😅🤚💦

今日も一日…
素敵な時間を過ごしてね〜🤗🌹🍃🎶

0 1

仏壇の中の人が褒めてくれたのかもしれない…話

885 6442

【明日から沖縄旧盆❤️】
ハイサイ!
沖縄から、こんばんは🤗🌺
明日から旧盆に入る為、仏壇備えの準備もあって、朝から買出し等でバタバタでーす🤣💦あと、ソファ🛋が一部壊れちゃいました😂危ないので買い換えに🥹今から注文行って来まーす🚙💨💦




2 21

うふそー一族 40話
「パイナップルがティーチ、ターチ、ミーチ…(1つ2つ3つ…)」

仏壇用の酸っぱいパイナップルを美味しく食べたい~♪

(1/8)

おきオタ掲載中↓
https://t.co/SjPmc1PwuM

5 16

一人夜道を行く時、人の家の窓明かりに目をやることがあります。見えるのは仏壇やポスター、綺麗な家具や陶器類。別の選択をすれば自分にはこんな生活もあったかも、と想像したりします。画像はオーストリアの現代画家Alexandra Matthewsの作品。只の住宅街の灯りが美しいです
https://t.co/bZwhjIyvJa

62 861

とりあえずこれは荒れた和室っぽいのが欲しくて「dilapidated japanese-style room」とだけ入れて一度生成してみたやつです。
今度はちゃんと仏壇とかの単語も入れて試してみよう。

0 3

夜中や明け方にちまちま調整。
温泉マーク♨️の暖簾、仏壇、階段、縁の下。
さてさて2階も考えないとね。。。

   

1 4

おはよー‼️7/27(水)
那覇市 ☀️ 27~33℃
[スイカの日] [政治を考える日]
[ニキビケアの日]
[仏壇の日(毎月27日)]
Enjoy your day‼️✌️😌


コールスローでも作ろうかな

3 114



【#魔王
我は魔王 ルシファー
我が明星にて 道を示さん

【#夜魔
私は夜魔 リリス
あなたを ずっと待っていたのよ

0 2

初盆・・49日・・・お仏壇・・と子しまのダンスステージ・・・初舞台メイク・・ミシン掛け・・・PTAのもめごと(*'ω'*)この土日で諸々ひと段落したが、明日はお弁当(即キル)
しばらく空いて何かこうと思った時、一番いい感じにかけるのが加藤さんなんですよなー
加藤さんさすがですぞ

66 192

お空のモカちゃんに
手紙が届きました💭

「お母さん、モカがいなくなって
 すごく落ちこんでるの。
 お手紙かいてあげて。
 私が言ったの内緒ね🤫」

数週間後…

「モカから手紙がきた!」
とお母さま。仏壇に飾り
毎日読んでいるそうです🤍

サプライズ大成功💐
流れ星くんもお疲れさま(ᵔᵕᵔ˶)

11 72

いぇ(´ー`*)(*´ー`)いぇ😂

単に母は84歳ですが、果物が大好きで食いしん坊(笑) 来年も生きてたら頼んでな🤗って(,,ー́ 艸 ー̀,,)𝑤𝑤𝑤𝑤𝑤𝑤

死んでから仏壇に飾ってもらっても 食べれやんから、生きてるうちに美味しい物食べやな🤣だそうですw

0 2

こんばんは🌆
今日も1日お疲れ様でした💖
とはいえ週末は残念ながら、お墓掃除に仏壇掃除があります〜💦
それはそうとやっと雨が降りましたね☔️

0 0


初期76話「沖縄版お月見だんご「フチャギ」

十五夜に仏壇・ヒヌカンに「フチャギ」をお供うーとーとー

8話目としてリメイク〔#おきオタ〕で掲載中✨
サイト↓
https://t.co/iWGOzl8ebq

1 16

【追伸】数年前、仏壇参りに伺うと、婆様がアパートの階段に座って団扇で涼を。「このくそ暑いのに。クーラー着けないや」と言うと「電気代が勿体ない」と。「電気代より命の方を大事にしないや」「わしの勝手じゃ。窓を開けて扇風機を掛けときゃ、死にゃせんわい」と。数日後の夜中、熱中症で絶命を。

9 52