//=time() ?>
@mimikuri_miru そうかー、ガンダムとかちょっと劇画チックな流れだと思ってた!
私、逆に旧赤毛さんのポテトわーんな感じが刷り込まれてたから、ノイエのシュッとスタイリッシュな赤毛さんにビビっちゃった
道原先生のはカッコいいよねー
うふふ、カイザー褒めてもらえて嬉し
私の中のヒルダはこんな感じ😊
今日のラクガキ
「ニーガン」
私が描くと劇画調になってしまう…
ヤバい奴だったのに、だんだんいい奴に見えてきた💦
ニーガン先生の体育の授業ってどうだったんだろう?😆
#twd #twdfans #twdfamily #negan #negantwd #ウォーキングデッド #ニーガン #お絵描き #らくがき #似顔絵
【2月の担当講師紹介】
🔥貘九三口造先生 @sakuzo_BAKU
幕末剣戟マンガ「#ABURA」マンガワンにて連載中
◆刀や侍/劇画調
◆ デッサン・ラフの書き方
◆アナログ漫画画材の使い方
アナログの仕事道具、デモンストレーションしながらお教えできます。 https://t.co/38R5mpQl8C
RT。梅津いいよね。おじさんの濃さと女の子の劇画とアニメ絵の合間くらいの絵柄。80年代感が本当に素敵。メガゾーンの頃は劇画寄りなんだけど、そこからちゃんと女の子はかわいい絵柄を入れて日々進化していってるの本当に畏れ。
サイン会🛸26日(日)16:00-16:45
田中圭一
1962年生まれ。83年小池一夫劇画村塾(神戸校)に第一期生として入学。翌84年『ミスターカワード』(『コミック劇画村塾』掲載)で漫画家デビュー。86年開始の『ドクター秩父山』がアニメ化。京都精華大学にて教鞭を執っている。代表作は『神罰』『うつヌケ』
しばらく鉛筆画で行こうと思ってるけど何故か拭えぬ劇画感、そして色塗りが下手すぎて塗った途端絵柄が不安定芸人ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
とりあえず30枚くらい描いて絵柄と筆圧&密度安定させたい!
#chainsawman #チェーンソーマン #パワー
ジョジョ第1部を読了ゥ!
1、2部は波紋エネルギーが闘いのカギだとは知っていたが、この頃の劇画調の画風も相まって迫力満点だったぜ!
今更1部を読もうとしたきっかけがSOUL'd OUTの「Voodoo Kingdom」を知ったことからだったから、読了してから毎日聴いて、S.O.の再現力に感銘を受けてますw
#2月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
主に北斗の拳、ベルセルクなどのマッチョ劇画。
たまにオリジナル。よろしくお願いします😉
#イラスト好きな人と繋がりたい
#北斗の拳 #トウ #着物 #女の子 #fistofthenorthstar
#ベルセルク #ガッツ #Guts #Berserkart
#仏画 #龍
#影響を受けた
荒木真吾と姫野美智の作画が幼少期からずっと憧れ。10代でハロウィン読んでた時は伊藤潤二さんのデビューは衝撃でした。丸尾末広は小説帝都物語の挿絵から。子供の頃から街で見かけるロマンポルノ漫画の劇画が好きで、図書館では江戸川乱歩の挿絵。劇画からの影響は強いです。
.@sc3loyupbCmTqIC 『黒髪、美少女、劇画風)」』
(Black hair, beautiful girl, dramatic style)")
ふっふ~ん♪ 提督、チョコレートをあげましょ~。
秋雲の渾身のイラストボード付きで~す!
是非、提督室に飾ってよね。絶対だよ!
何で劇画調?( ˘ω˘ )
★連続1681日目
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20230121
#秋雲 #艦隊これくしょん #艦これ
[キラキラとギラギラ]1巻読みました。
10年ぶりに再会し世界観(画風)が変わってしまっていた幼なじみの二人を描く、劇画×少女漫画な異色のラブコメ。
2ジャンルの演出を上手く使いこなし、ギャグに昇華している。意識し合ってる二人の仲が元通り近づいていく様も微笑ましい。面白い。
川本耕次には様々な顔があるが、僕にとっては伝説の編集者であった。コミケ母体の「迷宮」を起点に三流劇画ブームを起こした後、ニューウェーブ誌『Peke』を立ち上げ、自販機本『少女アリス』で吾妻ひでおに商業初のロリコン漫画『純文学シリーズ』を描かせた。おたく文化と共に歩んだ生き地引。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
「SFマガジン」に原型になった短編「バランタインBANG-BANG」が掲載されてから「コミック劇画村塾」で連載が始まったように記憶してる。
久留米の江頭書店だったかな、コミックやアニメ誌に強い書店が六ツ門にあってそこで毎号買ってた。
@tamamiracle かっつちゃんツイートで出てたザ・ファブルの様な面白い漫画、最近出た「平和の国の島崎へ」もお勧めです。
淡々とした穏やかな日常物と劇画調アクションのミクスチャー
https://t.co/eWwfeFcxbK