>RT
仮に200年前、1819年の時点で核兵器が発明されていたら、歴史はどう変わっていたのやら。。。

ヨーロッパでは列強同士将来の戦争を回避する方向に進み、ウィーン体制が史実より長続きしそう

アメリカは核の力で史実より早く領土拡大するが、南北戦争があった場合広範囲が焦土と化すだろう

0 0

1861年10月4日、リンカーン大統領はワシントンでタデウス・ロー(民間人)の操る熱気球を視察。リンカーン自身は気球の観測力に大いに期待していたものの、南北戦争では気球観測を有効に活用する術が確立していなかったことらかあまり役立たず、ローの気球部隊は予算を喰いすぎるとして1863年に解隊。

3 6

南北戦争では有色人種の部隊として黒人のマサチューセッツ第54連隊は有名ですが、カンザスではインディアン部隊と黒人部隊が戦った記録もあったり

1 5

・8/15:『密造ウエスタン』アメリカンウイスキー飲み比べ有。シカゴマフィア&アンタッチャブル風コスプレ大歓迎!

・8/16:東方好きの為の営業。コスプレ、グッズ持込歓迎!

・8/18:『ケンタッキーの我が家』
チキンを持込んで食べまくる会。南北戦争、西部コスプレ大歓迎!

6 6

【今日は何の日?2】
1863年7月1日にアメリカ南北戦争最大の激戦であった、ゲディスバーグの戦いが始まりました。

3 5

目指せ南北戦争サバ実現

7 31


『風と共に去りぬ』
一世一代のはまり役クラークゲーブルやヴィヴィアンリーをはじめとする出演者の迫真の演技と圧巻の演出は観る者を作品の中に引き込む。南北戦争という恐怖と混乱の中を駆け抜けていく2人の男女の人生をときにドラマチックに、そしてスペクタクルに描いた作品。

8 48

終結(1638・太陽暦換算)、#南北戦争 開戦(1861、#サムター要塞の戦い)、#秋山真之 誕生(1868・太陽暦換算、戦略家)、#関東軍 設置(1919)、#ハーディ・クリューガー 誕生(1928、俳優)
ハーディ・クリューガーといえば、遠すぎた橋。

0 0

掲載誌のお知らせ。発売中のLARME 039号のシネマページで、ソフィア・コッポラの「ビガイルド」の南北戦争時代のコスチュームファッションを描きました。今回で連載30作目、連載開始から5年経過しました!関連作品のことなどもブログにまとめました。
https://t.co/wuzvYFJxhp

4 14

冬コミ新刊は、アメリカ南北戦争期の歩兵の軍装を紹介する本です。スペースは三日目 西地区 て-04b「オールドグローリー」です。A4フルカラー28pで、頒布価格はたぶん1000円くらいを予定……?です。よろしくお願いいたします~。

84 172

チェスってほとんどしないけど、セットだけは持っている…米国南北戦争版…

0 1

アメリカ南北戦争期のアメリカ合衆国陸軍士官。軽砲兵。かんしぇいじゃきん

2 5

リンカーン。めっちゃ楽しかった…!ワレスの2人用非対称デッキいじり。南北戦争がテーマ。最初は強いがリシャッフルする度に弱くなる南軍と、その逆の北軍というアツい仕様!今回は北軍でプレイ。辛い序盤をギリギリで耐え抜き、中盤で西部をほぼ制圧。終盤は海上封鎖で南軍を圧倒!勝ったよ〜〜

16 70

哲学ニュースnwk : 日本人が「刀でござるwwww」とか言ってる時にアメリカは南北戦争で近代戦してたんだよな https://t.co/p1spCDb4Ad

2 8

「Blue, Gray and Black.」その2
南北戦争では青い軍服を着た北軍をブルーと呼び、灰色の軍服を着た南軍をグレーと呼んでいました。

42 110

こんな色の生地を入手した
南北戦争のドレスの型紙、エプロン、ギブソンドレスの型紙を流用すれば出来そうだわ

1 11

1850~60年代のRMLI。例によって資料足りなくてよくわからんので完成させるか微妙。オーバーコートのせいで南北戦争期の米連邦軍にしか見えない……

0 9

ニコルズ氏との作業通話の片手間に延々と量産していた南北戦争娘ちゃん。

20 41

アメリカ南北戦争の南軍(*‘ω‘ *)描けた(*‘ω‘ *)

2 3

作業中に『愛の若草物語』を見終わったので、ひとやすみがてらエイミーを描いてみました。
南北戦争を背景に、マーチ家がひたむきに頑張る姿や、四姉妹の衝突や成長すべてが良かった!原作も読みたいな~。(最後のエイミーの独白にビックリした!)

4 8