//=time() ?>
皇帝の薬膳妃進捗
昨日今日とおっさんとじじさまばっかり描いてた
右からおなじみの玄武公と初登場の白虎公、青龍公、肩身狭そうな朱雀公
それぞれの老化のタイプに差をつけております
玄:でぶ、たるみ、しわ
白:ゆるみと表情非対称
青:ごつ、しわ
朱:美魔女…ま、魔男…(?)
POP UP SHOPの撮り下ろしコメント動画、大石と不二君と英二の回があるんだけど、最初から最後まで可愛すぎて🥺
登場した時に真ん中に居る不二君を大石と英二が左右からくっついて挟んで狭そうにしてるのがもう、、、可愛くて頭抱える🤦♀️
#バイクの左側が好きな同志は写真貼る
チェーンラインを描くのは面倒くさいんですけど、漫画だと読者の視線を右から左に誘導しなければならないので、必然的に左側を向いた方のバイクをたくさん描くことになるんですよ。
髪の毛の色を、右から左へ見直しました。
左の方が植物っぽさが出せると思いまして。
もっと体と顔に視線誘導したいですね。
本体に見とれていた隙に、捕まって食べられちゃった、みたいな演出をしたい。
改めてブレイジング格好いいよなぁ〜〜!!!!とか思いながら眺めてたら右から見る推しの横顔の表情が読み取れない感じのミステリアス感やっぱ好きすぎるなぁと何度も思う今日この頃
「本丸ひびのこと2」掲載イラスト
28. 加州清光・大和守安定
身支度お手伝い(?)
清光「今日の俺、どっちの爪紅が似合うと思う?」
安定「う〜ん………右かなぁ」
全員年齢操作のむつごちゃん!右から
おいちい!
かっこいい!
つかまり立ちドヤ!
ねむい!
だっこおなしゃす!
ハンカチうめぇ!
です☆
@Me_love_TL
突発的に描いた自宅ショタ時代。
右から乱離(ぷらりね)、優樹、葛。
一番傷の少ない頃を選んで描いたので多分小学生。
乱離は失語症で母親から実家に預けられた。
優樹は義父の愛ですくすく育っている。
葛は野球がしたかったけどピアノを習わされてた。