画質 高画質



←2018 2023→

画像だと分かりにくいけど、
半立体の厚み具合がまったく異なります

初期の頃は平面的でしたが
最近の作品は土台から丸みを作ってるのでかなり盛り上がっています

それと初期作品との大きな違いは目。
黒目がありませんでした

17 116

日暮里という場所は結構歴史があって、この光景が一面の海だった時代から人類の生活があった事が分かっている。
この標高50mの諏訪の台、考古学では飛鳥古道とも。で、貝塚はもちろん、飛鳥時代の豪族邸宅の土台が発掘されたり。その時代における地名は未知。

160 724

(´◉◞౪◟◉)んー。
このマスクつくろうとしてるんやけど、地味に立体が重なっててめんどくせぇ。
とりあえずベースマスクで下の層を形にしてから上の層のベースを重ね張りしてみるか。
最終的にFRPにするから紙とボンドと粘土で土台つくるかな。
頭のマネキンかうか。

1 1

人生の節目とも言える年が近づいているんだけど、同じ土台に立っていたはずの友人たちが少しづつ積み上げた選択で色々な未来を紡いでいるのがとても面白い。
やりたいことは勝手にやってくることはなくて、一見無意味そうなものでも紡いでいく人々はやはり楽しそうだと思った。

0 20

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
🏔新聞広告・お仕事🏔
◣_________◢

本日刊行の山形新聞にて、
UNICONホールディングス様の広告イラストレーションを描かせて頂きました!

幾度災害に見舞われても、再び瓦礫の中に土台を築いて地域を支える。
そういう気持ちで制作しました👏👏 https://t.co/uJFfsS4viv

49 501

表紙でめっちゃくちゃ殴り合いました。過去イチ時間かかった気がします。自分のガバでアホな性格とこのえさんの真面目さがぶつかったみたいなとこもあるんですが()
土台はこういうものを描いて、星をどう表現していこうか~、この本真っ黒でよくない?みたいな経緯を経てキラキラ可愛いになりました

3 43

2023年もkncgの漫画ばっかり描いてました。毎年5月頃に絵柄に変化が訪れてそれが土台となり年末までマイナーチェンジを繰り返しその年の絵柄が定着するって感じですね。2月のkngmと8月のkngmの違いがわりとある。
来年ももっと練習します

21 306

高身長後輩まめ知識

自販機の高さは基本183センチ(土台除く)
なんとこれは高身長後輩と同じ高さ!!
道端で自販機と身長を比べてみよう!

16 337

打ち合わせおわ
なんじゃが最終章の土台も決まりホッとした…けどまだ仕事は納まらない模様😇

6 35

30分経過。土台をちょこちょこ

1 12


リチャードさんお誕生日おめでとうございます。
正義がケーキを作る過程が魔法にしか見えないリチャでした。土台塗るの本当に難しいのよね~。

33 113

好き勝手やりたいから土台作りました

21 257

「アクリーでアウトライン足したいのに真っ直ぐ線が引けない……どうしたら……」
→「クリアパネル(足元の土台)重ねればよくない!??」
解決した。天才(自画自賛)

0 4

京本大我くん誕生日おめでとうございます🎉
暗黒の土台を覆うゴージャスなフルーツケーキでお祝い🎂✨

358 1667

わ〜!嬉しいです😭
目がしょぼしょぼです🤣
実は土台にくっつけるので見えなくなっちゃうんですが裏もきっちり塗りました🤣笑

0 1

欲しい…アイドルステージの土台もつけて…

15 70

龍狐アクスタは、一つの土台に3つパーツを差し込めますので、向かい合わせにしたり背中合わせにしたり同じ方向を向かせたりできます。その為の両面印刷💪
裏面はちょっとした差分で目を閉じています😉

58 514

マズい このアクスタ土台めちゃくちゃ遊べる

357 614

今日は楽しい楽しい合成作業❤
ただ合わせるだけでなくて加筆も要るからちょい時間とるけど
やっぱ完成してくの見るのは物凄く楽しいし嬉しい❤

私の想定以上に良い感じになってるのでここもお楽しみに♪
まずは土台なんだけど凝ってるからここだけでも十分楽しめると思うよ♪

5 32


大きな建造物(おっぱい)を乗せるには大きな土台(お尻と太もも)が必要なのだ。
何事も基礎・土台が大事なのだ。

43 153