…13日、壱岐郡郷ノ浦町、現壱岐市の漁師が漁に出て強風で船が転覆、53人が死亡。この事故で春一番という言葉が全国に広まった。語源や初出については諸説あるが、1963年2月15日付け朝日新聞朝刊の春の突風という記事が、春一番という語の新聞での初出とされる為、2月15日が春一番名付けの日とされる。

0 4

おはようございます🌄
2/15は春一番名付けの日
1985年に気象庁が初めて「春一番(2~3月半ばに、南から吹きつける風)」の呼称を使用したことから制定。
壱岐郷ノ浦の漁師の間で、春の初めの強い南風のことを「春一」と呼んでいたのが語源とされているそうです。
マイペはフウカ&ルミィ
では良い一日を🍃

0 19

壱岐葉子(いきようこ)は躊躇いもなく人殴るし、人蹴るし、人打つし、苦しんでる人に追い打ちスタンガンします。よろしくお願いします。意気揚々、いきようこです。

1 4

仁ゆな/壱岐への意気込みョ

15 67

神のの朝から始まったけど立ち絵間に合ってなくてちいこい命だけ先に用意してたんですけどかわちいから置いておきます 壱岐も一緒!

2 6

1月26日に『Aspire』をリリースする トリオ。発売10日前の16日(日)に、壱岐坂〈Bon Courage〉でレコ発ライヴを行います。サイドはもちろん フラゲのチャンス!

4 19

本編、壱岐島編、冥人奇譚と今年も一年ツシマに楽しませてもらいました🦊 

490 2567

【No.127】壱岐 寒柝/小説家
 406号室の隣人!
 さくらさん卓~~~!✿たのしみ

1 7

本日です。
歌 と タップダンス と コントラバス。これが良いんですよ〜 是非いらしてください。新曲いろいろ、超楽しみ!

12/17(金)水道橋 壱岐坂Boncourage
水月+
水谷 浩章(contrabass) LUNA(vocal)
吉田 つぶら(tapdance)
open 18:30 start 19:00
¥3,630 学割¥2,970(各1drink付・税込)

2 6

DX3rd「オンリーロンリーヒーローズ」
KP/はせさん
PL/ごはん(PC:壱岐 享)
-------------------------
お邪魔してました!夜休憩です!
どうして私が攻めRPをすると遺憾そうな顔するんですか?
コストも出目もえらえらなんですがそれ以上にGMの出目が怖いので夜休憩明けは祈っていきたいと思います

0 5

今夜の生音@壱岐坂ボンクラージュ鈴木良雄トリオb鈴木良雄p山本剛perc岡部洋一。今日も楽しかった‼️

1 11

石丸文行堂さん【】のインクで書いてみよう、本日は長崎美景ラストの壱岐ブルーエメラルドなロリィタちゃんです!
深い海のような重みを含む鮮やかなエメラルドグリーン!

9 30

よかよかダンス✖️福岡タワー
無敵のビーナス✖️博多市民プール
OiSa✖️伊田商店街
ばりかた✖️城島高原パーク
わた恋✖️壱岐島

2 26

ゴーストオブツシマ壱岐編クリア記念🌸
仁くんとママ上との温かい思い出エピソードにホッコリ☺️そして精神世界で、パパ上に「アンタの死は自業自得」と引導渡してトラウマから解放されたの、マヂでスカッとしましたわい。ちなみに、1332年寝耳に水だよ後醍醐天皇が流されたのは島根県の隠岐。

7 17

金居龍二、壱岐のアッシーであり、小堺くんのわんこです。

0 0

※壱岐のネタバレを含んでいます

17 65

今日は1274年、元の軍勢が対馬・壱岐に初来襲した日。文永の役・・元寇の始り。その後、博多湾の沿岸に上陸。元軍は火薬を使い、集団戦法で日本軍を苦しめたが、日本の武士もよく戦い,暴風で元軍は大打撃を受け退却。日本のカミカゼ(神風)伝説は、ここから。
五反田、器

0 0