//=time() ?>
#MH自作モンスター
煉陶竜カマロジシ
美しい体毛や鱗を有する牙竜種。大霊廟を中心とした縄張りを持ち、積極的に他の生物を襲うため気象の荒いモンスターとして認識されており、荒神の別名で恐れ敬われている。泥を焼いて外殻を形成するため、本種が現れる土地の土は良い建材となることでも知られる
バハムートさん、単行本のシルエットが公式デザインになるのかな~と思いつつ、外殻のトゲトゲ強めで。
描いててめっちゃ楽しかった…
#好し気ままに
今日の「バディファイト」
今回も採用イラストと採用ラフ&ボツラフ!!マーク
PRカード S-PR/201から
「投影外殻 “ダニエル”」
#バディファイト
葦原国軍軍士官学校:第八階層第三外殻【針】近くに位置する。16~24歳までの軍人志望の青年が、寮生活をしながら軍の基礎、戦闘などの基礎を学ぶ。おもに第七~第九階層の貴族・華族や富裕層の次男から下が通う(一部例外あり)。優秀な学生は特別制度で引き抜かれることもある。
#そして夜は華散らす
「空からガミラス星を見てみよう!」
この絵だとうっすら雲が描かれているので外殻側にもそれなりに大気の層があり、生存できないのでしょうか?穴さえ開いていなければ緑豊かな土地の星に見えるけど・・・。
オトモン紹介 鋼龍 クシャルダオラ
金属質の外殻が特徴的な鋼龍。
風を纏い、嵐を呼ぶと言われる古龍。その嵐の威力はまさに災厄である。
絆技:エンシェントストーム
https://t.co/uCefAO0KS2
#モンハンストーリーズ2 #MHStories2
イリス/魔法少女リリカルなのはRefrection & Detonation
惑星エルトリアの廃墟化した教会に住んでいた少女
イリスに裏切られたと思い込み、その復讐をしようとする
自身の能力を使って「群体」と呼ばれる様々な形態や武装を持つ分身体および「機動外殻」なる戦闘兵器を多数生み出す
@yukisanmonokaki さん
モノクロモン。硬い外殻と強靭な角によって高い攻撃力を持ちながらも穏やかな気性でそれを制御している。即ち理性の塊。将来的には…?(完全に第一印象ですごめんなさい💦)
#意外と知られてないんですけど
フリーザ軍でも使用されてる戦闘服、
フリーザ様が着てたの
実は、服じゃなくて「外殻」らしい、
その異常な柔軟性や強度をまねて作られたのが
一般で使用してる戦闘服になったらしい(ΦωΦ)✨💡
(参照動画↓)
https://t.co/tm9zDsQPCf
蒼銀のジキルも並みの強さじゃないな
アーサー王とタイマンできる白兵戦能力
聖剣の一撃に耐性を持たせた外殻を後から生み出す応用力
そしてアーサー、アーラシュ、ブリュンヒルデの猛攻をマトモに喰らっても尚耐えられるタフネス
正直あの能力値は異常
ちょっとだけゲーム進捗!マスコットキャラに骨を入れました。思うように動くかいろいろ動かして試しOKかな、というところにもっていきました。2枚目はこのモデルの下絵です。このみみずくマスコットはこんな姿ですが人間(が、自由に変化できる外殻をまとっている)設定です
濫觴(らんしょう)
LV.30
追加要素/ピンクゴールドの外殻
40のRT&いいね(合計数)でLV.70に進化します。
追加要素あればリプライください☺️
#RTモンスターズ5 #RTMonsters5