//=time() ?>
【お知らせ】6/10に学研プラス様から発売される書籍『心理学を使って こころを整理する本(かしこガールのキラキラLesson)』のカットイラストを描かせていただきました。
マンガやイラストでわかりやすく気持ちをコントロールする方法が紹介されています💕よろしくお願いします✨
【お仕事】学研プラス様より発売の『かしこガールのキラキラLesson 心理学を使ってこころを整理する本』のイラスト担当させていただきました☺️❤️
いっぱい描いたのでよかったら見つけてみてください🌟
Amazonの予約も始まりました!✨↓↓
https://t.co/9SPMNk1Xe0
【お仕事】学研プラス様より発売される『かしこガールのキラキラLesson
心理学を使って こころを整理する本』のファッション関連のイラストを担当させていただきました👗✨
可愛い表紙が目印です〜!Amazonで予約も始まっています🥰
https://t.co/gWBV6FUs0h
❤️発売のおしらせ❤
6月10日に学研プラスさんから
「心理学を使って こころを整理する本」
という本が出版されます!
桃川は中の漫画と表紙を担当しております🌟
また本が届いたら紹介します🥰
よろしくお願いしますー!
【#月間予約ランキング 児童書】(2021.5.1~5.30調べ)
1位『池の水なぜぬくの?』(安斉俊 著・絵/くもん出版)
『つくって役立つ!防災工作』(プラス・アーツ 監修/学研プラス)
『パンどろぼう』(柴田ケイコ 作/KADOKAWA)
2位『こども地政学』(船橋洋一 監修/カンゼン) ほか18冊 #友部図書館
【お仕事】学研プラス様より発売中の「わかる!役に立つ!法律の教科書」にてカットイラスト50点描かせていただきました!難しい法律の話をイラスト入りで分かりやすく解説されているとても為になる本です。https://t.co/8lfdiDWIEP
さて、今日も前に描いたものより。学研プラスさん/学研の図鑑forKIDSシリーズ『あたまがよくなる!図鑑』より、ダンゴムシとかのイラストです。まじめに描いておりますよ。
https://t.co/k6yps1bjmC
みんなの #明智光秀 の学習まんがはどこから?
(10年後にありそうな質問)(1:集英社 https://t.co/NRDtlruk79 2:学研プラス:https://t.co/vYQ6FIfA2b 3:ポプラ社:https://t.co/YLoScRGFRb 4:小学館:https://t.co/GQNl3fZNPf)#麒麟がくる #世界ふしぎ発見
昭和の日ということで、過去にお仕事で描かせていただいた昭和のイラストです(新 脳が活性化する100日間パズル 思い出し編 / 学研プラスさん) https://t.co/cGVcQxVKMD https://t.co/gUieyewVgE
#昭和の日 #イラスト
もちぱんニュース‼️もちもちぱんだ7周年👑を記念して「もちぱん大百科」が発売‼️すごくスペシャルで豪華な本なんだ✨表紙にもキラキラレアなゴールドぱん🏅このあとこの本の見どころを紹介していくね!🐼💕
発行:学研プラス
https://t.co/MHvuAhfllI
※書店によって入荷状況が違うから気をつけてね!
【シモジマ情報】創業100周年‼️💁♂️
まんがでよくわかるシリーズ174
「包装のひみつ~考えよう、地球の
こと,包装の文化と未来~」🎁🎀🛍️
㈱学研プラス様ご協力の元完成‼️
全国小学生向け学習教材図書📗
※日本PTA全国協議会推薦図書
⇓(詳細はこちら3年間無料)
https://t.co/bkGUHsoSXR
\学研プラス木村真さん(@monkeykick11 )推薦/
100%ORANGEさん(@kenjioikawa )の絵本『ねこのセーター』より。穴のあいたぶかぶかのセーターを着ているねこ。お仕事はどんぐりにぼうしをかぶせること。キッズとおそろいも☆
https://t.co/9j8UddCj5t
https://t.co/ZDxIg9Jd0e
#グラニフ #graniph
【お仕事】
2021年3月発売
学研プラス「ルーズリーフ参考書 中1~3 改訂版」(国語)挿絵制作
2017年に発売した本書、リニューアルされ新たにイラストも追加制作させて頂きました。
過去の絵も引き続き掲載🍀
勉強の合間にほっとしてもらえたら嬉しいです😊
ブログ→https://t.co/GBkPUCzYMz https://t.co/sgGcMABJ2I
【こんしぇるレコメン!】
『「ちがい」ってなんだ?障害について考える本』学研プラス
車椅子利用者の目の前にある段差。このとき「障害」となっているものは?日常での事例や声かけ時のマナーなどマンガと図解で小中学生に読みやすく解説。みんなで人との「ちがい」について考えてみませんか?ボス
1年前の3/10に公開したお仕事です☺️
#学研プラス の #児童書 『増補改訂版 絵で見てわかるはじめての古典』。
児童を対象とした書籍なので、親しみやすいよう楽しげで元気な印象を意識して、ふだんより色を濃くして仕上げました✨
#和モダンイラスト #illustration #イラストレーター
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「フライパンひとつで!のっけ弁当」
(#学研プラス #エダジュン)
フライパンでおかずを1品作り、ご飯の上にのせるだけのレシピを紹介
予約はこちら
https://t.co/eV5uRtXmqs
のっけ弁当、簡単に作れて美味しそう♪
#新刊 #図書館
【 #電子図書館 おすすめ本紹介】
「#5分後に思わず涙。電子版」 (#桃戸ハル 編著 #学研プラス 刊)
悔し涙、嬉し涙、感涙、涙目…。さまざまな涙の物語を、全30編収録。
短いストーリーの中で,あっという間にひきこまれます。
詳しくはこちら
https://t.co/8oiHg7gWG0
#withbooksひろしま