神奈川展(企画1)作品紹介
@川崎市教育文化会館

初級部5年生 温泉で卓球

2 2

中国の漫画家さんへのインタビュー企画第2弾。今回は、清華大学美術学院出身、漫画雑誌等で7年以上も1人で連載し続ける泠天先生をご紹介します。仕事内容、自身の経験、好きな作品、次回作の構想などを語っていただきました。どうぞ御覧ください!

【漫者の大陸】第2回 泠天
https://t.co/HoOSqpABjH

14 50

KU(

2000年生まれ。栃木県出身。東京藝術大学美術学部デザイン科在学中。人物と背景どちらも得意で、幻想的な世界を描きながら創作活動を展開。書籍の装画やソーシャルゲームのイラストなど幅広く活動中。

https://t.co/n8vPs8XvRS

4 22

笹倉鉄平ちいさな絵画館の「"光"に癒される作品展」へのご感想②

「油絵って難しいイメージで、中学美術部で描いたことがありますが、苦手意識がありました。笹倉さんの絵を観て、『こんなに優しいタッチにできるのか~!』と油絵を描いてみたくなりました。」

https://t.co/t1g2jFitNY

2 17

本日は対面活動を行いました✨
寒さに負けずに、残りの秋学期も活動日していきます!💪

高千穂祭で展示した作品②


3 7

こんにちは!電気通信大学美術部です。
今年度の調布祭企画として、HPにて部員の作品を掲載しました!HP左上の"WORK"から閲覧できます!ぜひご覧下さい!

3 5

「これから庶民の皆様には頃し合いをして頂きますわ」


6 35

橋本 雅邦 はしもと がほう
1835-1908

《白雲紅樹》
1890(明治23)年
東京藝術大学大学美術館

0 3


雑葉先生のコラ画像作ったよ。

3 21

そんなに強くぎゅむらないでよぉ…

1 22

ペンちゃん🐧

可愛いかろ🥰?

0 18

大遅刻だけどノアちゃんお誕生日おめでとうございます!!!🎉🎂✨
真面目文学美少女のノアちゃんも可愛いものに真っ直ぐで熱ーいノアちゃんもとっても大好きです♪可愛いものとの出会いが沢山の素敵な一年になりますように!

94 268

ポール・セザンヌ『3つの梨』1888-1890年頃 プリンストン大学美術館

38 328


みろく 終わりの彼方 弥勒の世界展

ガンダーラとアフガニスタンの
弥勒菩薩像が素晴らしかったです🇦🇫🇮🇳

バーミヤンの古代遺跡に迷い込んだような世界感でした✨

https://t.co/It0f496bzG https://t.co/RzjELbPYMv

1 47

柳瀬 正夢 やなせ まさむ
1900-1945

《五万の讀者と手を握れ 全民衆の味方 無産者新聞を讀め!!》
1927(昭和2)年
武蔵野美術大学美術館・図書館(東京)

1 1

まだまだ暑い日が続きますが、紅葉の時期が近づいてきてますね🍁
皆さんは秋、見つけましたか?🔎🦋




1 11

ガイコツパーティー\\\\٩( 'ω' )و ////
なんでガイコツ?と思った方はリンクの動画をご覧ください。本当はハロウィンかきたかた。
https://t.co/NABfkJL0MO
 

5 23

みなさんこんばんは🌝
今日の秋感じちゃったねシリーズは食べ物ではないです笑もうなんでもありですね〜
先程空をぼんやり眺めていると澄んだ秋の夜空にぽっかり浮かぶ満月に創作意欲が湧いたので描いてみました💫



2 9