//=time() ?>
先日、書いたやつのコピペ(笑)。
年がら年中描いてるこいつですが、呼び名はアル坊。名前はエアリアル。名前の意味は、夢のような、とか実体のない、とか。
本名は、トゥルーラ王女。Truthから。真実の、本当のとかいう感じで。
なんせ、30年以上前に付けたから由来なんか覚えてないw
#AIart四字熟語辞典 最終日に参加します〜✨
【空即是色】
森羅万象は実体がなき空であるが、その実体のないということが一切の事物なのである
…らしいけど煩悩まみれのワイには色即是空の次くらいになんか凄い必殺技によく付けられる名前だな〜くらいにしかよく分からぬ😅
#nijijorney #AIart https://t.co/V7YB6SzDPI
💚新作ショート投稿💚
【実体験】
海外の〇〇はマジやばかった3選!
復帰告知ショート投稿したよー
ここから↓
https://t.co/CZMq8YRzSa
ショートのコメント&高評価よろしくお願いします!!
エトヒトカタオリキャラーズ
NO.2
「倉間据-クラマスエル-」
イナズマ型の髪留めとモジャ毛がチャームポイントの女の子。
服装と髪色はミドリちゃんと同じく安定しない。特にデザインが気に入っててワシの中では主人公に設定してる系ガール。
最近スプレーアートの実体化の能力者になりました
超の解釈が公式かどうかはさておいて
ピッコロさんが悟飯を叱りつつもパンの世話するのは
かつて一人寂しい想いをした実体験があるからなのか・・・
※この頃は神と分かれていない
→枚数の都合上サンプル1枚飛ばしてます。父もちゃんと実体化して出てくるのでご興味ある方支部の方ご覧ください🙏
3月の本の続きですが、読んでなくても大体わかると思います(タイトル通りの話です)
3月の本の内容は支部でも大体読めますし、既刊は会場にも持ち込みます。
よろしくお願いします🙏
5月4日発行 再録集サンプル⑤【推しの本~冬~】
原作の絡みとか一切気にせず推し2人(クローム&プリーモ)を好き勝手にイチャイチャ(概念)させたい!がコンセプト。原作軸(ナチュラルにプリーモに実体がある)の話とじじまごの話の2本立てです。
実体化するボーカロイドと2次元化する人間、ある意味一番歩み寄っている2人かもしれない。
良い架け橋が出来るといいな
両者からリスペクトを感じる関係性は見ていて心地よい
#創作主さんの推し自キャラが知りたい
真面目に書くと…
年がら年中描いてるこいつですが、呼び名はアル坊。名前はエアリアル。名前の意味は、夢のような、とか実体のない、とか。
本名は、トゥルーラ王女。Truthから。真実の、本当のとかいう感じで。
なろう版→https://t.co/gkG4BVTXiJ
ぐいんっ!!ってなるやつ【実体験】
(今年は既に経験済み)
毎年なるやつ。
そしてこれから夏が訪れるので半袖やオーバーサイズのシャツを着る方はお気をつけて…。
毎年なることの悔しさと、注意喚起と、あるあるということを願い描きました。
#あるある
#漫画が読めるハッシュタグ