//=time() ?>
→枚数の都合上サンプル1枚飛ばしてます。父もちゃんと実体化して出てくるのでご興味ある方支部の方ご覧ください🙏
3月の本の続きですが、読んでなくても大体わかると思います(タイトル通りの話です)
3月の本の内容は支部でも大体読めますし、既刊は会場にも持ち込みます。
よろしくお願いします🙏
5月4日発行 再録集サンプル⑤【推しの本~冬~】
原作の絡みとか一切気にせず推し2人(クローム&プリーモ)を好き勝手にイチャイチャ(概念)させたい!がコンセプト。原作軸(ナチュラルにプリーモに実体がある)の話とじじまごの話の2本立てです。
実体化するボーカロイドと2次元化する人間、ある意味一番歩み寄っている2人かもしれない。
良い架け橋が出来るといいな
両者からリスペクトを感じる関係性は見ていて心地よい
#創作主さんの推し自キャラが知りたい
真面目に書くと…
年がら年中描いてるこいつですが、呼び名はアル坊。名前はエアリアル。名前の意味は、夢のような、とか実体のない、とか。
本名は、トゥルーラ王女。Truthから。真実の、本当のとかいう感じで。
なろう版→https://t.co/gkG4BVTXiJ
ぐいんっ!!ってなるやつ【実体験】
(今年は既に経験済み)
毎年なるやつ。
そしてこれから夏が訪れるので半袖やオーバーサイズのシャツを着る方はお気をつけて…。
毎年なることの悔しさと、注意喚起と、あるあるということを願い描きました。
#あるある
#漫画が読めるハッシュタグ
皆さん色々なコメントと反応ありがとうございます。
コイツ男です、ポルターガイストの幽霊なので彼には実体がありません。なのでこの身体自体偽物です
彼は人を騙したりおちょくるのが大好きな幽霊です。
この身体になっているのは単に好きなだけなのと、人を騙す為です。 https://t.co/reutYW6lzD
海の狸って書くと、ビーバーって意味らしいです!
読み方は「かいり」ですって
へぇ~勉強になるなぁ...!
では、今日の一言。
---
「名は体を表す」
人や物の名称は、そのものの実体や本性を、よく表していること。
---
レアルカリア兵(弩)
弩タイプに関しては実体よりもカーリア城館に出てくる青霊の見た目の印象のが強い
#ELDENRING #ほぼ毎日デフォルメ