【てきぱき家計簿マム10 顛末】

・2013年11月22日:マム9発売
 ↓
・2019年1月23日:テクニカルソフト、サンワサプライに吸収
 ↓
・2022年12月 6日:マム10発売発表、先行して既存ユーザーにベータ版を発売
 ↓
・あまりにバグだらけのベータ版に既存ユーザー大激怒
 ↓
・返金騒動に発展する

2 6

『#三千円の使いかた』『#彼女の家計簿』など、大ヒット中の原田ひ香さん、こちらの1冊にも重版がかかり、書店さんに並び始めました。
ある島で共同生活を送る女たちの秘密とは、ミステリ仕立てでドキドキする、重厚で濃密なドラマをぜひ。


2 24

「魔法戦隊マジレンジャー」より、マジブルー/小津麗です。

小津家の次女で、黒髪ショートのしっかり者。その割にちょくちょくタガが外れる所があり、家計のピンチを商店街の福引で賄おうとしたり、兄を騙した女に殴り込みを掛けようとしたりと、キャラ立ちも抜群でした。

17 88

四代目当主 里久斗
賭け事好きな2人の姉が日々散財する上に、相場屋復興までせがんでくるからいつも家計は火の車。どうにかお金を稼ごうと悩んだ末に彼が出した答えとは。次回 「尭明、ちょっと体で稼いできてくれ」来週もまた見てくれよな!

1 13


本日のお題は5月に頂いたリクエストで

「家」

清掃で管理している住宅を綺麗に
保つ、大家の企画広報さん🍂🧹

あかりの灯る大きなお家•家系ラーメン•芸術家•
写真家•専門家•家族•家具•出家•家計•家系•
農家など、ご自由にどうぞ♪☺️(リプに続く)

1 8

今日は何の日
1963年、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌に掲載された日です
📚『OL誕生物語』原 克∥講談社
家計補助、趣味、自活…女性たちはいかなる人間関係のなかで、どんな仕事をしていたのか。大正~昭和初期の働く女性たちの意思と苦悩と悲哀を読み解く

0 7

【仕事】家の光12月号付録 「2023家の光 家計簿」本文カラーのイラスト

JAグループ 家の光協会 発行
 デザイン:
 有山達也さん・中本ちはるさん(アリヤマデザインストア)


2 15

ハーマイオニーの水着はセール品という事実🤗
家計管理もバッチリなハーマイオニーは僕のお嫁さんだぁ❤

2 46

家計簿をつける猫⁡
ため息をつくと幸せが逃げるらしいです⁡

5 38

てきぱき家計簿マムの最新版「10」が2022年12月 6日に発売されますが、過去のマムの発売日は、2019年1月23日にテクニカルソフトがサンワサプライに吸収合併され、存続会社には「9」の発売日情報しか残っていないそうでしたので自力で調べてみました。

リプライに記載しますのでご覧下さい。

0 3

いちもつ〜!

今日の夜は出来てなかった家計簿をちゃんとやっと付けれた〜😂

その後キッチンの棚をちょいと片付けた!

そして最近つくづく思うけど、アイドルってすごいなってホント思う。

そゆこと🥺

0 12

Minamiってたまにどこ見てるかわからない恍惚としてるときあるよね🖤D&Sのライブ良かった💕家計簿に描きたいシーンがたくさんあったから、年末まで頑張って見よ❣️😆

1 20

『#家計簿課長と日記王子』
先生
イラスト 先生


めっちゃキュンキュンした!!!
イケメン王子と、奥手な節約課長の恋のお話です。
夏水先生のイラストがまたピッタリで。
周平のお金を使えなくなってしまったエピソード、すごくせつなかった…。
そしてお互い↓

1 42

篠崎きつねです。
今日は です

『こんなにおもしろいファイナンシャルプランナーの仕事』(

ファイナンシャルプランナー魅力から、生活にすぐに役立つFP知識、試験対策法まで全てを詳解する。

予約は
https://t.co/3iQ3P8rn3F

うちの家計も診断して!

0 1

松陰先生の妹にして久坂玄瑞の妻なんてとんでもポジを担ってるんだから相当の猛者だったはず

杉家の家計の足しや村塾の経費の足しに殺し屋家業とかやっててもおかしくないよなぁ……

不美人の女処刑人・杉ふm……

文「不美人とか言ったのはこの口かしらぁ?」

0 2

経済難の家計を救うべく艦娘になる事を考慮するJK

3172 18101

キルキルイキル探索者
春乃 七草(はるの ななくさ)
26歳 引きこもり油絵画家
サボテンを育てるのにハマっている

家計簿や家事など細かいところを担当
2枚目はフェイスパック差分です
初めて描いたよこんな差分

2 7

キッチンがスッキリ心地良いと、
①料理が楽しい。
②節約になるからお金が貯まる。
③バランス良く栄養が摂れる。
キッチンリセットは、物が少なければ短時間で済む。
シンプルな暮らしは身体にも家計にも優しい。

0 83

家計簿をつけてくれるケモ八神くん

1 2