//=time() ?>
RX-124 ガンダムTR-6[ウーンドウォート](ガンダム作品)
ガンダム作品から1機選ぶならやはりこれ!藤岡建機さんデザインのこの女性的なシルエット、そこからの超重武装へと至る圧倒的バリエーション!メカでありながらギャップ萌えも抱いてしまう、そんな機体ですよォ…
2022年:Twenty Twenty-two❗
こうなるとやはり222のCat建機が欲しいなー
#猫の日なのでTLをCat建機でいっぱいにする
#猫の日2022
🎅新作ARカメラはXmasバージョン🎄
ARショベルのクリスマスバージョンを作りました📸
モデルはLink-Beltをベースにしています。是非楽しい建機写真を撮って遊んでみてください★
↓ カメラの起動URL ↓
https://t.co/GRYpoMaxA1
#住友建機 #ARカメラ #油圧ショベル #Linkbelt
ビルドタイガーって改めて目にすると勇者シリーズ初の建機だけで構成された合体ロボということもあり黄色と黒の警戒色(警告色)とトラ柄を掛け合わせたデザインセンスが秀逸だと感じる。ビルドチーム初合体回の「なぜ胸に虎の顔があるのだ!」「それは…カッコいいからだ!」のセリフのやり取りも秀逸w
これみると分かりやすいかな。最近の建機氏は大分脚のラインが普通になった。
これ普通は左になるんだけど、ヘイズルは基本右のラインしてるのよ。しかも右脚と左脚でラインが変わるっていう。
カメオスタッグとウインドクラップもNAVI機体だった!+オマケ建機メダの20周年㊗セットⅡ
NAVIの機体デザインとか色々当時の自分には凄く良い刺激で、「新しい世界を開けた」という感覚でした
あの時この作品にどっぷりハマれて本当に良かったと思ってます
#メダロットnavi
@OKina001 懐かしいですねアニメやってなかったのでゲームとコミックボンボンの連載で知っていましたがポケモンよりもこっちの方が好きでした( ´∀` )
ほるまりん先生のコミック版が名作でお話の緩急の付け方が見事でした。
藤岡建機先生の方もすごい情報量の作画だったのを覚えています。