資料写真さえあれば、なんとなくそれっぽいものが描けるようになってきた 私は成長している と思いたい けれど建築物は恐らくダメダメな気がする
というわけで頑張って塗りたくったのを自分で褒めるよ そしてつかれた

0 1

大阪・光の饗宴2022」🌟水の都を遊覧船アクアライナーでめぐる秋の中之島へ、国の歴史建築物やオシャレな街並み 京阪電車の橋脚を潜り大阪城🏯や大阪ビジネスパークなど知らない歴史がたくさん!船内から📸フォトチャ~ンス😁を逃さないで。夜の中之島はイルミネーションが綺麗なのよ🌟🍻カンパ~イ!

0 0


苔が生えたような石&石垣好きです。
黒光りする古い建築物とか、
ごちゃごちゃした光景も好きです。

0 35

入荷予定【オース】
プレイ人数:1~6人
プレイ時間:45~150分
古代国家の権力争いと歴史を描いていく非対称ゲームです。
ゲーム結果が次に反映されるので、建築物が建立され、後の世代に廃墟へと変貌していたり、部族の数が増えたり減ったりするなど、世界が変わりゆく様を体験することができます。

2 9

AI画像生成を試してみた感じ、「新しいスクリーントーン」が出たってのが近い感覚かな。トーンも最初は網点罫線だけだったのが時代が進むにつれ、フラッシュや稲妻・点描などが出現、さらには雲模様や建築物のトーンが出てきたわけで。

0 3

うさびしさんに触発されて1時間でスチパン系建築物でハロウィンしようとして挫折しました。
とりあえず、ジャックランタンで申し訳程度のハロウィン要素を演出。蜘蛛の巣とかアッシュフェンスとか使ってもう少し遊べそうなので、そのうち組み替える予定。

12 45




顔の良い男と強い女が好きです
あと無性別と人型人外、暗いもの
背景(主に建築物)も好き

趣味合いそうな方のんびり巡回させていただきます〜

41 183

背景描くのを面倒がるけど、洋風建築物を描くと楽しい

6 137

後世に何かを残したいと思った古代の人類は、壁画を洞窟や建築物に刻んだ
そして己の妄想を形にしたいと思ったら現代の人類は、AIを手に癖画をネットの海へと流した
なるほどね……

0 1

フェアアリーナ、もう日本版に来てるけど…
中国基準なら本来より早く来てる形。

中国版だとゴールデンウィーク直前、4/25のアップデート内容。
「選べる召喚」「扉二倍」
浮遊都市の新建築物には観覧車。
https://t.co/hNqFGhl1pe

不自然にフェアアリーナだけ早い。
何かの調整なのかな🤔

2 5

厳さま最近トイレしか持ってきてくれてなかったけどやっと良いやつきたから貯めに貯めた建築物めっちゃあげた

0 1

ONIONLABS(

トロントを拠点に活動するピクセルアーティスト、イラストレーター。アジア各地を旅した経験から、多くの作品にインスピレーションを受け、都市の建築物や食べ物のデザインを反映しています。

https://t.co/6v9w4B8Dq3

1 5

ジョー・プリンスを探そう!マンション編
マンションの内廊下、外廊下、宅配ボックス、ダストボックスなど、あなたの身近な場所にあるかも?
タグ付け募集中!

1 10



マイクラ観光&アスレ配信おつむゆでした!
観光は素晴らしい建築物を見れて眼福でした。
アスレチックは4階到達おめでとうございます!
コメントを見ながら操作できる程の成長を遂げていて凄かったです!
長時間の配信お疲れ様でした!

8 32



尚律跟皇子陛下的婚禮充滿歡樂的氣氛,全國人民都給予真摯的祝福,還稱讚尚律很美,看得我好感動!

不管是建築物、服飾、背景的花草、光線,作者都畫得好細緻,高品質一筆一筆畫出來用想的就覺得好辛苦,每一幕都多看好幾秒,像參觀美術館畫作慢慢欣賞😍

但下一話就真的完結篇了😭 https://t.co/ekD6quS42B

0 7

こういう,巨大建築物がキノコに飲まれてるのは「衰退する人類文明」感があっていいですね

1 6

ペデストリアンデッキ、調べたらほぼ日本独自の建築物らしいので"pedestrian deck"だとAIは理解してくれなかったけど"tokyo shunjuku tachikawa sendai"をプロンプトに追加したら一応それっぽいものを出してくれるようになった(女子中学生の絵が安定した品質で生成されるとは言っていない)

0 4

ベニクシャ村
伝統的な漆喰の建築物

近場のリゾート地にて


5 24

実在しない夜景を生成して楽しんでます。
現代と過去の建築物のコラボは性癖に刺さる・・・

0 3

いわゆる中世ヨーロッパ風異世界の修道院、というのをイメージしているんだけどWaifuさん的にはどこかジャパン要素を突っ込みたいらしく、たまに屋根を千鳥破風っぽく微妙なカーブさせてくる。
こういう不思議な建築物というのもAI召喚の醍醐味かなと思う。

1 16