//=time() ?>
【お知らせ】
8/26(火)発売「ヤングドラゴンエイジVOL.30」に読み切り「従獣の君」が掲載されます!
いつも描いてる2人とは別の形の主従のお話です!よろしくお願いします!
リクエスト⑧
来のメンツで海かプールで遊ぶというリクエストがこんな形になりましたがどうかな?
個人的には3年前の来の夏イラにオマージュして新しいメンツの面影くんを入れて刷新したかったので満足です💕
お気に召して頂けたら幸いです!
ありがとうございました〜
バンペイユは幻想郷で実体化できないので、椛がモニタを持って本来の姿で映像チャットと言う形で参加していた。(イラストは近いイメージでお借りしてます)
あと、罰ゲームでにゃあ♂✕らんま♂のBLポッキーゲームさせられたんだが…
不可逆的女体化の面々が盛り上がってて草だった。
@xliedxfunx liedxfun/リートさま、今日は☀️
間が開いてからのリプ失礼します🙇💦
何時もお気遣い有り難うございます🥰
アキレス腱を痛めたのは2~3年程前の事ですが、情けない事に足自体は違う場所·理由で現在進行形で痛い状況が続いています😅💦
#お姫様抱っこ
こうなりました。
絵本っぽいものを作ろうかと!
紙にするのは大変なので、データでつくってiPadなどのタブレットで見せる形をとれたらいいかしらと考え中です。
膝裏(ひかがみ)のアナトミーと概形(C106新刊より抜粋)
膝を後ろから描く場合「H型の皺」を描く人が多いと思います。
この「H型」は内側が少し下がる傾向があり、筋肉の構成を見ると理解しやすいです。(内側の方が腱の束が低い位置まで達している)
追悼イラストという形で描き下ろしました。レモンエンジェルのトモちゃんです。 あと3枚出演されたキャラを描く予定。 随時紹介します。#レモンエンジェル #桜井智
#毎日右脳ドローイング
スクーター🛵
久しぶりに来ました1分でどうしろと
「複雑にみえますが、基本の形の組み合わせで考えていくと、比較的描きやすいと思います。」(引用先より)
比較的描きやすい・・・
比較的・・・とは・・・ https://t.co/rAPdvDrtRJ
えびせんさん、猫オルガンさんと一緒に、今日から3日間「#絵ツアーイン大阪」を開催します!僕は「『描く』ってなんだっけ?」をテーマに、最近考えていることを形にしたり、今まで展示にあまり出してなかったアナログ絵を出します!お時間あったらぜひお越しください!😆 https://t.co/TN3KPpVEk3