スージーのキャラデザ、最初はふざけてるようにしか見えなかったのに…

可愛い…そして応援したくなる…

7 36

福田晋一先生『その着せ替え人形は恋をする』
アニメにもなった人気作。過度におちゃらけず、過度にシリアスにもならず、誠実さに安心して読んでいけるラブコメ。
コスプレを中心にした恋愛もの。お互いの好きに対しての示しもきれいだし、笑いながらも応援したくなるバランスが本当に好き。

0 3

ルーメン君です✨∘ꠋ⢌𓆜𓈒 𓂂𓏸
可愛いしかっこいい!
気配りが出来るし、人一倍努力家というところも応援したくなる☺️📣

0 1

【感動のラスト】
◆毎日1コマのおやゆび君ストーリー~第10話~◆

20:00に更新

指の国から地球にやってきた!

おやゆび君の目的は何か?













1 3

『金の国 水の国』
やっと観られました!
原作未読で普段アニメ系は観ないんだけど、これだけはどうしても気になって観たらすごく良かった。
いがみ合う二つの国の友好の証として婚約させられたナランバヤルとサーラ。
美男美女ではない二人の誠実さと優しさが本当に素敵だし、心から応援したくなる。

3 102

【感動のラスト】
◆毎日1コマのおやゆび君ストーリー~第9話~◆

20:00に更新

指の国から地球にやってきた!

おやゆび君の目的は何か?













1 4

꧁꒰ঌ ໒꒱꧂

おはくず✩*.゚

別れや旅立ち···
新しい門出のお知らせのニュースをみると
背中を押して応援したくなる!
春の訪れですね。❀·̩͙꙳。

本日も2回行動なのです✨
8:30〜 17
20:00〜 YouTube
よろしくお願いいたします✨

2 28



おめでとうございまーーーす!!!楽しく見させてもらってます!セルフプロデュースが上手い!感情表現豊かで引き出しが多い!挑戦し続ける姿勢尊敬してるし応援したくなる!
文明の終わりまで配信して〜〜〜!!!

23 122


SR+ [だだもれエモーション]大沼くるみ
セリフ見て、こんっっなに素敵なカードだったんだって気付かされた満開の笑顔の1枚💖
というかどのカードも私が泣かされそうになるくらいイラストとセリフが良すぎる😭
こんなにも応援したくなるアイドルだったなんて…気付くのが遅くてごめんね…😭

1 3

1.男子校の千鳥に通う凛太郎とお嬢様校の桔梗に通う薫子の恋愛漫画。読んでてもどかしいけど2人ともずっと可愛いしカッコよくて好き。現代版ロミジュリかと思いきや周りの友人もいい奴らばかりで応援したくなる漫画

0 0

元ソロモン防空部隊司令がヌケヌケと生き残った挙句の洗脳って考えるとシーマ様をメッチャ応援したくなる。

0 0

この子達は仲の良さがこれでもかと詰め込まれてるよね、聴いてて楽しいし、ここがスタートだ!!って言い切ってて応援したくなる〜!!!白い子曲序盤は低めの声で歌ってて私に刺さった…きゃるきゃるした声の子の低音好きです。右の子は歌い方にほんの少しの幼さがある事と歌い方がド好み

0 1

【感動のラスト】
◆毎日1コマのおやゆび君ストーリー~第6話~◆

20:00に更新

指の国から地球にやってきた!

おやゆび君の目的は何か?













1 2

(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)応援したくなる二人
頑張れ〜✨


8 125

今日の朝は昨日行きましたツイ友さんの本間パンさんのレポと、夕方はツイ友さん和太鼓志多らさんの豊田公演に行きます😊

私は『案件』(企業依頼)で動いてなく真面目に頑張っている良い人達や企業を勝手に超応援したくなる性格で、ご褒美は『感謝』だけで凄くうれしいです😊🍀
こんな私をよろしく🌸

9 244

【感動のラスト】
◆毎日1コマのおやゆび君ストーリー~第5話~◆

20:00に更新

指の国から地球にやってきた!

おやゆび君の目的は何か?













1 2

「ギブ・ミー・ア・チャンス」荻原浩 

なかなか思い通りにいかないが、夢を諦められない人達の短編集。読んでいて、一生懸命頑張っても報われないことは誰にでもあるのではないかと思った。登場人物たちを応援したくなる、明るい文章で面白かったです。#読了

0 33


を熱く語る特集

の自身の青春と
作品を重ねた話が面白い
より
能代工の応援詳しいのは笑った🤣

選手
スラムダンク曲で入場してるのは
単純だけど応援したくなる
スポーツ界の横の繋がりも
大事にしたい
頑張れ!#WBC2023 https://t.co/w8vjuHse5x

4 30

9回目観終わっても、何度観てもサーラとナランバヤルの二人が愛しくて愛しくて。
どのキャラもどこか弱みや短所があって(完璧ではない)でもそれが持ち味だったり出会いの中で良さに変わったり改心したり。本当に二人はあの金時計の歯車のようで、ずっとひたすら応援したくなる存在。

7 28