//=time() ?>
Tarkus(1971)
イギリスのプログレッシブ・ロックバンド、
エマーソン・レイク&パーマーの2nd。
既に名を知られていた3人によるスーパーグループ。
クラシックの要素を取り入れた派手なロックで
人気を得た。
オススメ曲
1. Tarkus -聴く怪獣映画
2. Jeremy Bender -コメディ小話
#ELP
ネトフリのトロールやっぱりただの怪獣映画でした。
トロール・ハンターの怖いヴィジュアルは無理か、UMAとしての不気味さは欲しい
日本には死ぬほどあるのにさ、
アニメの実写はいいからだいだらぼっちが山を掴んで登場する画をみたい
#クラウドファンディング による #横川寛人 監督の映画『#ネズラ1964』#マンモスネズラ『#怪猫狂騒曲』#化け猫 そして現在、準備中の最新作『#HOSHI35』#スーツアクター として再び魂を込めます。#特撮 #怪獣映画 ファンの皆様、宜しくお願い致します
ノンキでピースな泥酔大怪獣映画!
『ノットジラ』が遂に本日から配信・レンタル開始!
今夜はノットジラと乾杯だ!🍻
超よろしくお願いします!
https://t.co/u220IQ4BuK
ゴジラの新作で「ゴジ泣き確定だろ解散」と騒いでるのは馬鹿馬鹿しい。
どうせ観に行く奴が大半だ。んでSNSに批判ドバーでしょうに。
「ネタ」探しの為には知らない監督の映画にも顔だして、千円そこらで金返せだったからねぇ
怪獣映画に着いて回る悪質なパパラッチみたいだぞ (°⊿°`)ケッ
#特撮
へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「#ゴジラの日 」です!
1954年の今日、怪獣映画『ゴジラ』の第1作目が封切られました。
この日はファンの間でも「ゴジラ」の誕生日とされているそうです。
また、「ゴジラ」は広辞苑にその名が載っている唯一の日本の怪獣なのだそうです。
#おはようVライバー
#いつもの創作とはイメージ違うけど実は好きなもの
ゴジラシリーズ
ガメラシリーズ
ウルトラセブンまでの円谷特撮
等の怪獣映画
サスペリア、キャリー、シャイニング、HOUSE(大林宣彦)等の不思議系映像美なホラー
いやいや待て待て!北海道で特撮怪獣映画とくれば『ガメラ2 レギオン襲来』でしょ!小 レギオンに襲われる札幌地下鉄とか(運転手は田口トモロヲ)、ガメラに踏み抜かれる商店街とか、冬の北海道のロケが効果的!もちろんSFとしても大傑作!『ゴジラ2000』なんて支離滅裂なバカ映画だぜ!
#aniaca
『ひいかわ~ひゅどらいきたえしかわのみつるぎ~(上)』
「東方×ギリシャ神話」な怪獣映画風百合小説第四弾。ももめぐの出会いを描く過去話。
文庫版140P/¥500
(1/2)