//=time() ?>
”悪の種族”問題について。
一つ思うのは、それこそが多くの人が意識しているけれど特定の呼称を持たない「ファンタジー世界」観の最大の特徴ではないかということ。
例えば、巨人やドラゴンは怪獣映画にも登場するし、アンデッドや悪魔はオカルトやホラーの領分、妖精や精霊は御伽噺にも登場するし、☞
おはようございます。
本日の【朝の過去絵】
本日、12月26日は #空の大怪獣ラドン 公開日!
日本初のカラー怪獣映画。
メガヌロンの猟奇殺人事件から始まり、じわじわと事件のスケールが大きくなっていく過程は堪らない。
劇中の繊細なミニチュアが破壊されていく光景は、美学すら感じます✨
#ゴジラマイナスワン
#ゴジラ70周年
本日は帝国海軍切り札震電です♪
…そして本日いよいよ
ゴジラマイナスワン地上波初放送があります!!
怪獣映画だから食わず嫌いしている人には
ぜひとも最初の10分でいいので見て欲しい♪
とうとうシリーズ四作目に至ってしまったアサイラム製怪獣映画『ロード・オブ・モンスターズ 怪獣帝国』
毎度おなじみ(?)類人猿怪獣エイブラハムが、前回爆死したマシン怪獣メカエイプのマークⅡと手を組み、深海グレートオールドワン怪獣〝クラールー〟と戦う話
基本的にアレだが一部展開が激アツ
【応募作おしらせ】
10/26~10/27開催中の第7回 #熱海怪獣映画祭 。
今年も『 #新怪獣お絵描きコンテスト 』応募しておりました。
伊豆山神社紅白龍の子供“神龍カンチ”。
諸々の応募作とともに展示されているはずですのでよしなに。
【報告】
今回、#熱海怪獣映画祭 の
#新怪獣お絵かきコンクール2024 にて、
熱海の景色をモチーフにして描いたオリジナル怪獣が入賞しました!
この調子で次も頑張ります! https://t.co/VGMOGeDWXv
今回は人間の業によって生まれた忌むべき怪物との対決を描いた、アメリカの怪獣映画のような内容がとても面白かった。
電気ウナギを怪獣として登場させる発想が素晴らしい。 https://t.co/Wn2xijIzEM
その昔、お仕事させていただく前にラスエボの頃に勝手に描いた漫画でもこのシーンを引用させていただいてました🙇
短い時間にたっぷり詰まった怪獣映画感、ノスタルジーが本当に最高です
https://t.co/ly04VTZYzd https://t.co/vQCxY6WJUg
頭空っぽラクガキ818
「グレンダイザーU」から「グレンダイザーとベガ獣キングバニバニ」
遅くなったけど7話いかがだったでしょうか?
水中戦の画を作るのはなかなか楽しかったです。
でも余裕があれば水上の画もやりたかった。
怪獣映画っぽい感じで😍
#グレンダイザーアニメ #grendizer
#お前ら何言ってんだこの映画は良いだろ
ゴジラが出てこないから面白くないなんて事はない❗️
ゴジラ以外の東宝怪獣映画も面白いんだ❕
ALTに個人的見所ポイント有り👀
#おまえら何言ってんだこの映画は良いだろ
「あとしまつ」はめっちゃ酷評
されてたけど俺は好きだったよ
「大怪獣」は怪獣の出ない
怪獣映画で好きだったなぁ
→だけで何の怪獣か分かるのが
笑った