//=time() ?>
エスコートガル様とセットになりそうな😎さん描こうと思ったけど、セットにするとどうしても😎の憑き物が落ちて誰やねんになってしまうので、昨日一度描きかけてやめた😎供養〜
#今月描いた絵を晒そう
10月、17枚。
先月にちょっと抑えるって言ったのに
増えてますやん。
アリサ、ノンナ&クラーラで何か憑き物が落ちた感じで
描き進められたのに
押田くん…押田くんが描けない病にかかっています。
11月は押田くんを求める旅に出ないとダメですね。
【先行配信開始!!】
『妖怪のせいじゃない!?~心の憑き物祓います!~/銀杏まかな』1~10話の配信を開始しました✨
めちゃコミックさん→https://t.co/HlPoPs7uYS
にて先行配信中です!
憑き物系VTuberの妖月銀士です🌙🦊
三度の飯よりゲームが好き!
最近お絵描きの練習も始めました。
良ければ皆さんも狐の森に遊びに来ませんか?
▼チャンネル▼
https://t.co/arPZc6o5U5
#個人VTuberだって拡散されたい
栖羽を語る上で欠かせないのが北斗
残念ながら実装はなかったけど、イベントやメインストーリーには出てた
栖羽共々ノベライズ出身のキャラなので是非読んで欲しい
イベスト見ると憑き物が落ちて少し余裕が出てきた感じ。周りも見れてるし
自分の出来る事をするっていうのが一番の成長かなと
#とじとも
大きな話題と共に綺麗に着地して完結したメシマズ嫁漫画、トウコさんが七部丈パンツとノースリーブにアップの髪と、鮮やかに問題を解決する探偵役としてのキャラ造形が圧倒的に正しくて魅力的。
夫婦や家庭の問題について憑き物落としをして回る「親友のトウコさんシリーズ」マジでやって欲しい。
ということで本日発売のサンデーS11月号に8pの読み切りが載っています。
最後まで詭弁たっぷりの会話劇。果たして憑き物は落とせるのか?
どうぞご一読ください。
https://t.co/q8sqsBqo9S
古来より「問う」という行為は「答えを強要する」という性質を持ち、転じて呪術的には「正体を明かす・使役する」という性質が内包されてきました
ミナミさんの憑き物を落とすまずその正体を詳らかにし、最終的に祓う手際の鮮やかさはまさに「問う子(トウコ」の名に恥じない手腕ですね ホンマか?
「憑き物が落ちたように元気になる」などと もうしますが
2じかんほどまえに ちょっとした なやみごとが かいけつしましたら いま かおいろと おなかが じぶんでも わかるぐらい よくなって ビックリしております
今日はBOOK☆WALKERの電子のモリでw
西岡さち先生( @mimimicoffee )の
「六畳一間の憑き物石」
単行本第一巻、とったどぉーっ!ヽ(´▽`)/
さて、読むか
おすすめの本の紹介:『六畳一間の憑き物石 1巻 (まんがタイムコミックス)』(西岡さち 著) https://t.co/GpotQ7pAEp
🌸宣伝🌸
9月7日に『六畳一間の憑き物石』1巻が!!出ます!!酔っぱらって持ち帰った石(漬物石に最適💓)に憑いてたセーラー服の幽霊と大学生が同棲するお話です!よろしくお願いします!(可愛い宣材を作っていただきましたヤッターー!)