【ジョジョ記念日】
本日2月26日はッ!
ジョセフ・ジョースターがエシディシを倒した日ッ

ソースはカーズとの決着が2月28日で、その前日2月27日は指輪溶解5日前。
エシディシを倒した日は6日前だから2月26日!

28 124

My favourite JoJo face is this expression Lisa Lisa gives during the Hell Climb Pillar scene.
"Cold eyes as if she were looking at a pig on a farm"

33 256


言わずもがなよ
「ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流」よりシーザーの死亡シーン
喧嘩してたのに命を賭してまでジョセフがこれから有利に戦えるよう解毒剤入りのリングをワムウから取ったシーザー。正に黄金の精神。
その後のジョセフの魂の叫びもマジで泣ける。

0 3


「ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流」先生に怒られたり、怪我して痛かったりとか以外で人生で初めて泣いた作品。ジョセフとシーザーの唯一無二の友情コンビが大好きだったからこそシーザーの死でマジで号泣しました。佐藤拓也さん凄い

105 677

2.ジョセフ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流)

血気に逸る若者の一面もありながら、トリックスターで罠を張ったり出たとこ勝負したりと変幻自在。
何て振れ幅、何て応用力。
王道を行くヒーローも嫌いではないけれど、泥臭さとスマートさを併せ持つ彼の魅力には叶わない。

0 1

ジョジョ2部 戦闘潮流

全て見終わりました。

昨日 1部を見終え、
ぶっ続けで2部も。

2部が1番後味いい感じがした。

さて次は3部!
この調子で4部5部ももう一回見れたらいいな。

0 3

連載1987〜1989年

Part2『戦闘潮流』
舞台は1938年アメリカ
世界大戦の足音が聞こえ始めた中で、ジョナサンの孫のジョセフ・ジョースターも波紋を身に付けていた
人類を遥かに凌駕する知的生物「柱の男」たちが発掘される
人類の脅威となりうる柱の男を倒すためジョセフたちは各地を奔走する

0 0

Some Kind of Wonderful, Movie Poster (1987) - ft. Eric Stoltz, Mary Stuart Masterson & Lea Thompson by Howard Deutch. | Battle Tendency - Ch. 37 (1988) Title Page.

60 310

「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event ~ジョースター 受け継がれる魂~」記念キャンペーン開催ッ!

「ジョジョ ラスサバ.NET」に無料で登録し、第2弾『戦闘潮流』のスペシャルアイテムをゲットしよう!

詳細はお知らせをチェック!
https://t.co/VvXhgPZBwS

70 476

ワムウの力抜いた落書きできた。ワムウ好き~!!!!🥰💕💕💕💕戦闘潮流ではワムウが一番好きかもしれない…!!!!みんなまんべんなく大好きなのは前提としているけども!

2 6

Vogue Illustration (1984) by Tony Viramontes | Battle Tendency - Chapter 46 Title Page (1988).

95 637







ジョジョの二部のシーザーの死は悲しかった
生き残って3部でスタンド能力を開花してほしかった・・・

0 2

Bold, Beautiful & Damned by Tony Viramontes ft. Rene Russo (1981). | Battle Tendency - Kars Hat & Headscarf Design - Ch. 39 (1988)

79 673

らくがき
ホラアカの奇妙な冒険 戦闘潮流編

ナレーション「ピースを母のように慕うタージはゲドゥに挑み、そして死んだ。だがそれでも二人が止まることは許されない。彼らの敗北は人類の敗北と同義だからだ」

2 12

確か、ロンド・ギナ・サハクの声の出演がカミーユと同じという事で
「『ジェリドがカミーユを倒す』というイメージで劾の声が井上和彦さんに決まった」
というエピソードがあったんだったかな……
ちなみにジョジョ第2部「戦闘潮流」でも井上さんと飛田さんは共演していたそうな

0 1