//=time() ?>
本日ジョジョデイで盛り上がっておりますが、当方も「サルディニア、もうひとつの空」がpixivで800ブクマを超えました!皆様ありがとうございます✨
ジョジョ5部のアバッキオと同僚のくだりについて、あれはリゾットの救済でもあるという視点から描いた漫画です。
リンクはツリーから↓
ジョジョの海賊版翻訳で「地獄が来ようと高潮が来ようと(=なにがなんでも)」という英語の慣用句にキレてたギアッチョに、この写本を見せてあげたかった。 https://t.co/WVZQLhcjmL
とりあえずジョジョ5部で絶対に描きたかった漫画3作のうち2作は描けた
①リゾットがチョコラータ戦まで生存する共闘if
②アバッキオの同僚とリゾットが出会う追悼作
③フーゴとイルーゾォ(幽霊)中心の後日談
このうち①②が完成
③は今年中に完成したらいいな
ドアの取っ手
カミソリ
レギュレーター
水中銃
そして 海底
ジョジョの公式クイズ本にも似たような問題があったな
計器に2回化けるせいで順番ややこしくなるのがポイント
花京院が襲われる前後で計器に化けると覚えよう!!
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 6 ジョジョの奇妙な冒険 第5部(荒木飛呂彦 著)https://t.co/6jesB6pn58
カラー化で最もかっこよくなったスタンド、パープルヘイズかもしんない。
#アカツキ勝手に解説
シーザー・ツェペリの父親の名前を答える問題
正解はマリオ・ツェペリ
ジョジョ三大マリオの一角
こういうマイナーなキャラはアニメやと声だけやし
原作は表記してるからまだしもアニメ勢からは難易度が上がるよね