ハロウィン楽しみですね~
ちょっと気になる所があって、首の縦線を半分にしても良いかもしれません。
というのもミニキャラって首を小さく描写するタイプですから、投げ縄ツールで首から上を選択して少し下にずらすと描きやすいと思います(-ω-。)
参考に首がほぼ無いイラストも載せておきます

0 1

秋ですね。長雨続きでまだ行楽って感じでもなし、スポーツは以ての外。最近やっと投げ縄ツール、レイヤー合成を始めました。まだ知らない機能がいっぱいで勉強不足丸出しです。結局本読んで勉強してスポーツで体力つけて、行楽で感性を磨かないと芸術の秋も実らないのでしょうね。億劫です。

52 520

このアクセサリのところで初めて投げ縄ツール使った
とても便利だった!

0 2

イラレで自画像を描く課題。ペンツールでちまちま描いて投げ縄ツールで選択したらえらいことになった。

6 137

やっぱ投げ縄ツールないとキッツイ。あと色混ぜとカラーパレット。おえかきの森やればやるほどクリスタのありがたみが分かってくる。
絵を描くモチベが上がらないからリハビリのつもりで始めたけど、思ってた以上に成果が出てるしめちゃくちゃ有意義な時間が過ごせてる。

0 0

投げ縄ツール選んで、
移動させたい部分を選択して、
移動させたり拡大縮小させることができます。

0 3

投げ縄ツールの使い方が分かってから、いろいろやりたくなっていじくってたらワケわからんことになってもうた(´・ω・`)主線の色変えで赤くしてみるが、やっぱり黒髪がいいな(´・ω・`)

1 2

ウンチェのミントグリーンかわいいな、と思って。あと投げ縄ツールの使い方と色の替え方がやっと分かったので並べてみた(*´ω`*)羅刹カラーが正しいんだろうけど敢えて緑。

0 1

椿貴は自動選択を覚えた!
椿貴は投げ縄ツールを覚えた!
椿貴は発光レイヤーを覚えた!
椿貴はオーバーレイの本来の使い方を覚えた!

1 2

ちなみに入れるかどうか迷った差分はこれ
組み合わせれば作れます(๑•̀ㅂ•́)و✧
SAIだと投げ縄ツールでやると簡単

2 59

投げ縄ツールで描いたやつ。

4 22

以前見た不透明度を下げた大きめのペンでアタリを取るやり方が目から鱗だった
それを参考に投げ縄ツールでアタリをとってかいた絵

(・・・・・・練習あるのみ)

35 115

途中経過を晒してみる。調べながらやるから亀の歩み。

線画をスマホで作った
投げ縄ツールを使ってみた
定規ツールを使ってみた
くしゃみしたら飽きた

0 2

イラレで輪郭線なしもいいけど最近ライブペイントを覚えたため線ありも楽しい!!イラレはライブペイント、ipadは鉛筆描きに投げ縄ツール+エアブラシにはまってるwww
簡単に加州ちゃん!

0 2

なんも考えんと投げ縄ツール縛りで塗った

0 2

 


リュゼ様のおみ足!!
クリスタの投げ縄ツールすごいよ!背景で初めてつかった!

4 26

加工!全統合した画像を、手前になる部分と動きの強い部分がぼやけるように、投げ縄ツールで選択してはフィルターツールバーの「ガウスぼかし」でぼかしを入れます!鼻血はより拭う動作を魅せたかったので、ガウスではなく「移動ぼかし」を使いました。画像のぼかし数値はうろ覚えです!!(白状)

4 25

>>突然の紗枝塗り講座<<
①下色をぬります
②全体を暗い色で囲います
③上に加算レイヤーを足し投げ縄ツールなどで光が当たる箇所などを囲い、グラデーションで立体感をつけてきます
④あとは必要に応じて質感詰めて、かんせー

16 50

投げ縄ツール便利だった...!!
いやあ、長兄松はいいよ!

0 1

どーやって描いてんの、という質問ありましたが、前にもチョイ示した通り、こんな感じ。
下地の影色を置くときは、投げ縄ツールで作ってます。手前の色から奥の色へと、レイヤー重ねて範囲していくと重なった部分の無駄が無い感じで。

48 109