//=time() ?>
ミュ沢さんの動きを出したくて今回「粗いペン」で線画してみました。線がデコボコしてるペンなんですけど個性があって大好き✨
また「影っぽい影😂」部分を投げ縄ツールで囲んで影を削る工程をわかりやすくしてほしいとのご要望があったので、影部分に線を引いて消すという工程にしてみました🥹
原稿がようやく終わったので
ワンドロしようとしたけど15分くらいで
なんか飽きたのでこの絵はこれでおしまい。
髪の毛とか投げ縄ツールで
ガシガシってやってみてたんだけど
タイムラプスでは選択してるところは
省略されんのね💦
@guwappa1 Youtubeで見たのですけど
乗算のレイヤーを載せて
投げ縄ツールでいい感じにポイポイすると影っぽくなります
この辺とか
今回色の会のお題は「お菓子と包装の袋」でした。
今回も投げ縄ツールを使ってザクザクと描きました。
形が厳密にあってなくても色をザクザクおいていくと意外とそれっぽくなる気がする・・・?
曇りの日の夕方の時間帯に描いてしまって最後の方はかなり暗くなっていました。
#トン活
初デジタルのメイキングがある意味凄かったw
去年の10月のイラストです🐰
体諦めてるwww
まだ投げ縄ツールを知らないから
何度も描いて消してを繰り返してますね
さっきのラフもなかなか酷かったけど
ちゃんと成長してたよ😇笑 https://t.co/ZK5Yub1IYR
アイビス指描き🤞
前回挑戦したときよりは上手く描けた気がする(気がするだけ)
これ全身とかは描けねぇな……
投げ縄ツール使いづらすぎて塗りができないよママーーーッッッ
艦これ夕張さん。今夜はここまで。目はこれまでのように投げ縄ツールではなく、ペンで塗っていきます。若干いびつさがあるけど、デジタルで塗った感でない手描き感が出る方がかえって味が出てよいということがわかってきました。PCで描いていても、人の手で仕上げていく感覚をしっかり楽しんでいます。
【#coloso で #jaykim 先生の講座受講中】
カジュアルでかわいい背景イラストを描くための講座です🌋
溶岩!❤️🔥
⚫︎投げ縄ツールで光を表現
⚫︎影に青、光に赤みをプラス
先生と同じPhotoshopじゃないと使えない機能でてきた。次はPhotoshopで描く!
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい https://t.co/X9evO4Irl7