//=time() ?>
選択レイヤーを使って下塗りすると早い。
背景は投げ縄塗りすると早い。
塗り残しはレイヤーの色反転使うとわかりやすい。これは髪の毛の表現が割と好きなんだけどわかんなくなっちゃうのでここで供養。
塗りの進捗。楽しい〜!
けど色塗りだけなのに4時間半でここまで!イラストって難しい……!
この線画が無ければ即死だった……
あと特殊ペンの投げ縄塗りと投げ縄消し超便利で、どうしてこの便利機能を知らずに居たのか謎すぎる。
#PoseOfTheDay #posemaniacs
「パルクール」
肌色だからセンシティブ扱いされるかもなー
覚えたてのグリザイユを使いたかったのと、投げ縄塗りだけでほぼ描けるんじゃないかと、手先足先を描きたくて久々にやった✍️
もっと右半身反らせばよかった🤔
着色は肌色のグラデーションをマッピングしただけ
ちいかわファンアート描きたくてはじめた自己流イラストも5作品目ですが、特訓中とはいえメチャくそ時間かかってしまった。今回は投げ縄塗りの使い方を覚えました。あと作品に名前を忘れることなくいれたゾォ。
#ちいかわファンアート
#ちいかわ
#ハチワレ
色塗り迷子中。
普段はアニメ塗りだけど、厚塗りとか、単色塗りとか、筆塗りとか、その時の気分で塗る。
基本筆を使わない投げ縄塗りなので、たまに驚かれる😅
アニメ塗り、厚塗り、単色塗り、筆塗りの順
途中✏️ 要パーツ追加&調整🎨
グラデマップはレイヤーマスクに投げ縄塗りで範囲決めてるけど色と色の境界がいつも汚くなってまう( ˊᵕˋ; )
グラデマップレイヤー同士が重なると色が変わっちゃうからマスクも重ならないよう綺麗にやらんと…💧
#サークルドローイング #最強アタリ #グリザイユ https://t.co/6xVIixJyiG