中学の頃(金髪)と現在のチップ。

推理小説〔Cigarette〕はエブリスタで公開中です。(※雑絵すみません)

第1弾はこちら→
https://t.co/1JfzAMqJox

        

1 8




⬆️ここから飛んで♪
最初からツリーで読めます

ザッキー(フォリア)
ミズキチ
ギャス
こも

4人で書き進めた推理小説
完走しました!⸜(* ॑꒳ˆ* )⋆*☆
感想とか感想とか!
くれたらめちょめちょ
うれぴよ🐤

↓なねこちゃん作
ファンアートまた載せちゃぉw

0 6

1992年の今日は、推理小説作家、松本清張の没日。代表作は、『点と線』『ゼロの焦点』『砂の器』『わるいやつら』『黒革の手帖』など。映画化された作品も多い。

4 10

おっはよーございまーすっ
7月28日 「乱歩忌」

日本の推理小説の生みの親
と称される江戸川乱歩氏の忌日1965年のことでした

小学校の時 このシリーズ流行りました~
全巻読んだの懐かしいです

ちなみに女子にはホームズシリーズが人気でしたね

0 5

平蔵の読んでた推理小説私も読みたい

139 704

テーマ『青春』始まりました!
6人のバトラーが各々が思う青春にまつわる本をプレゼンします!
『すこしふしぎな小松さん』大井昌和
『ロードス島戦記/灰色の魔女』水野良
『オルフェウスの窓』池田理保子
『たかが殺人じゃないか昭和24年の推理小説』辻真先
②へ続く

6 37

⑦佐々井三茶(23歳/女性/職業→推理小説家)
コンセプトは覆面作家(※直接表現)と、名前の由来になっているミソサザイ。本名は星神夜鷹。派手目な名前がコンプレックスでペンネームは地味に設定しており、人に名乗る際は出来る限りペンネームを名乗っている。

0 3

ff外から失礼します
今のrpg不動産はもはや孤島で楽しく過ごすどころじゃないくらいドロドロしてますよ...
サトナさんの暴走で..

そもそもこのアニメ、最終回の後が本番だから、1クールが向かない作品なんですよね
推理小説で言うと推理の段階で終わったようなもの

0 1

「夏に逃げ水」PC
望月海斗(もちづきかいと)
昔書いた推理小説の主人公をリメイクして作成したPC。
名前は完全に語感。葉月ちゃんに呼ばせてみてしっくりきたやつだったはず。原案自体は高1くらいにできたやつなんで記憶が曖昧なのよ……

0 3

「夏に逃げ水」KPC
野々宮葉月(ののみやはづき)
昔書いた推理小説のヒロインをリメイクして作成したPC。
思い入れたい女性キャラに(ry。今回は葉月。苗字は語感

0 2


『空飛ぶ馬』/北村薫
女子大生の「私」と落語家の円紫さんが解き明かす、日常に潜むほんの些細な謎の数々。

読了後、爽やかな気持ちになれる短編集でした!
『赤頭巾』『空飛ぶ馬』がお気に入りです😄
日常の謎を扱った推理小説を読んだ後は自分の身の周りにも謎に溢れている気がして楽しい😆

5 171




マオマオ可愛い。
1冊の推理小説を読んでるようで心地よい。
薬や薬草などからここまでわかるんだなといのも面白い!

1 37

ミステリ作家と霊媒師が事件を解決していく推理小説。話題になっていたので読んでみたけど、読むのが苦痛になるほど微妙で中途半端なラノベ。かと思いきや最終話怒涛の伏線回収で驚愕。ネタバレになるのであまり言えないけど、途中まで退屈に感じても最後まで読むべき一作。

0 0

『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』はとても読みやすい異色推理小説です。
『月姫』や『うみねこのなく頃に』、『学園ハンサム』等のビジュアルノベルゲームをこなしてきたなら、内容の理解度はイージーモードですよ。

0 0

【#文学フリマ岩手 D07委託】
美しすぎる殺人現場。
一面の花畑の中の首の無い死体
藍色の泉の中に抱擁する男女
隅田川を流れてきた妖艶な死体
三つの短編+αを収録。

表に出てませんが、言えば出ます。


3 2

【#文学フリマ岩手 D07】
今回は裃白沙の探偵小説文庫も委託頒布!
新本格ではなく、本格の香り漂う瓦木紗綾シリーズ。「旅に出たい」コロナ禍の作者の想いだけで作った探偵と旅して事件に出逢う新刊「瓦木紗綾の休日」!

ほか、既刊も"言えば出ます!"💦
横溝好きは是非!

3 2