//=time() ?>
アズールレーンの絵は2019年から描き出して、今年で5年。
こんなオッサンになっても描き続ければ、画力は上がるんだな。
と自分自身が驚いてるです。
やはり大勢の他人に見てもらう様に、ある程度の締め切りを決めて描いてると、結構なスピードで上達するんだな。と。
度胸もついたし。
永琳の服+白衣を着たメディスン
イメージ描き出し
メディスンを描く際には、胸が大きくすっぴんで美人では無い、肩幅が狭い極めて小柄な女性をイメージしながら描くと描きやすいと思います
そもそも4年くらい前に絵が下手くそすぎて当時の推しが上手く描けないのが悔しすぎてiPad買えばわたしももう少し見れたもんな絵になれるのかな?って買って練習して、うさめぐ描き出したあたりでこの路線のこの描き方が合ってるのかも?ってのも分かったし、本当に推しに人生変えてもらいました。
判断することについて
絵は手ではなく頭で描く…と、教わったことがあります。
判断力は描く力に繋がっていると思ってます。
正解をぱっと描くことは難しいです。
でも、描き出してみて「これは違う」という判断は訓練してできるようになると感じています。
#エソラ流お絵かきのススメ
ラフまで描き出してみて、やっぱアズキアーマーは騎士みがあってかっこいいよなと思いつつ、(でもこいつシャツ黄色なんだよな…)と首を傾げるなどしています https://t.co/OuhvYsAJu9