おはよう️👹️おはのぶ☀️.°

1月7日(土)✔🗓
今日は『七草の日』だね。
みんな春の七草覚えてるかい?

ごぎょう、はこべら、すずな、
すずしろ、ほとけのざ…
あ、五草しか言えないや😇

残りの二草教えておくれ🌱

3 28

今日1月7日は七草の日
今日「人日の節句」の朝「七草粥」を食べてその年の無病息災を願います。
「春の七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の七種です
  

13 99

おはようございます♪
今日は七草の日です。春の七草は『せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ』意外にそこら辺で採取出来ちゃうものも。今日は七草粥を食べて、この先1年の健康を願いましょう∩(´∀`∩)
今日も元気にいってらっしゃい!

1 23

1月7日は七草がゆの日。今日は春の七草を入れた七草がゆを作って食べる日なんです。七草がゆには万病を除くおまじないの意味もあり、おせち料理で疲れた胃を休め、不足しがちな栄養を補う効能があるんです。さっそく作ろう!え〜とまずはなんだっけ?


16 52

今日は です🍲

春の七草を入れたお粥を食べ、一年の無病息災を願う日です🙏
人日の節句とも呼ばれます🐥

平安時代から続く習わしで、お正月に食べたおせち料理や祝酒で弱った胃を休めるためとも言われています😌


25 131



君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ

もう長くない人生だから。最期に貴女に振り向いて欲しくて、受け取って欲しくて。春の野原で一人若菜を手折る。 震える手に、冷たい雪が降りはじめた…

2 15

おはずきーん☀️
といずきんちゃんだよ(๑•ᴗ•๑)

今日は の日♪
せり!すずな!え〜っと・・・

お休みの方はゆっくり過ごしてね🍮
お仕事だよって方は一緒に頑張ろうね🔥





4 29

おはようございます。
1月7日は
を刻んで入れた粥を食べ、1年間の無病息災を願います。
先日「そこらへんの草」がトレンド入りしてましたねw 春日部では「そこらへんの七草」が販売されたそうです。

0 10

 
ご存じかと思いますが

せり なずな 
ごぎょう はこべら 
ほとけのざ 
すずな すずしろ 
はるのななくさ 

短歌になってますよね

https://t.co/kO75Xh8ho2

今日は
 

もちで疲れた胃を
いたわりましょう

101 830

【1月7日 七草粥】
年末年始やお正月を終えて、胃や身体をいたわるために七草粥を食べ、今年一年の無病息災を願う行事🍚

春の七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロだよ🎶

63 348

おはようございます☀
1月7日土曜日✨春の七草のおかゆを食べて無病息災を祈る日だよ!
3連休の初日🌟お休みの方はたーくさん楽しんで、お仕事や学校、部活の方は頑張りましょー😊
💘#3連休はVtuber祭り !✨

4 24

おはようございます!今日から朝ツイを再開します。今年は新機軸も。その一つは色シリーズで今日の色は若菜色です。若菜は春の七草。お正月で疲れた胃腸を癒やすため七草粥を食べると良いとされていますが苦手な人は薺の蕪や蘿蔔の大根を食べてみては。特に大根の消化酵素は胃に優しい働きがあります。

0 40

今日は を食べる日💭七草粥に入れる は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の7種あわ💕スズナは蕪、スズシロは大根のことあわぁ🎶
七草粥を食べる前に手を洗おう💭

56 211

おはようございます‼️
本日は1月7日。七草粥の日です‼️
僕はこの歳になっても春の七草がカブしか覚えられません。
七草粥は万病を除くおまじないとして食べますが、お正月にいっぱい食べて疲れた胃を休めたり、不足しがちな栄養を補うことも役目なんですよ‼️
七草粥、食べましょう‼️

0 8

春の七草とポケモンたち
The seven herbs of spring in Japan

2089 9723