15: ひぐらしのなく頃に(北条沙都子)
前からコスしたいって言ってたけど新作と再放送でわー!ってテンション上がってる😌💕たのしみだなあ…💕
梨花ちゃまとのコンビが大好きだから合わせしたいけど個撮でも楽しそう🥰✨昭和58年にワープしたい😌💕

0 0

今日は「東京ディズニーランド開園記念日」です。

1983年(昭和58年)、千葉県浦安市舞浜に「夢と魔法の王国」をキャッチコピーとした東京ディズニーランドが開園。

2018年東京ディズニーリゾートの来場者数は約3255万人でした。

2 9

籠ってアニメ観戦
「おおかみかくし」
まな先生とまなちゃん 
こんな先生に教えてもらいたいなぁ

なんとなく「ひぐらし」の香りが・・
あ、原作は竜騎士07さんで同じでした

  

0 0

昭和58年に生まれた私は
0歳で両親が離婚し母子家庭であっても
祖父母や親戚、近所の大人たちに5歳まで
愛情たっぷりに育てられました
虐待が始まったのは5歳以降の母の再婚から

刹那でもいい
子ども時代に大人たちに愛情たっぷり育ててもらうことは
回復しやすいのです
子どもは愛情が必須です

66 327

どうもプレジデントです🥳🥳🥳

 昭和57年3月8日~昭和58年3月7日生まれの方は当店はサウナ入浴無料中!!
*当日23時59分まで受付で翌8日朝10時迄居て良いよ!!
同伴者1名様も良いよ!

<レジェンドゆうアウフグースエンターテインメント!>

タオルあります!

12 43

🎺おはようございます!
火曜日、振替休日明けの平日の朝です🌅

今日、2月25日は
練習艦「やまゆき」
起工 昭和58年(1983年)2月25日

駆逐艦「電」
進水 昭和7年(1932年)2月25日

護衛艦「いかづち」
起工 平成10年(1998年)2月25日

です!
今日も1日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

91 303

ひぐらしのなく頃にを
グロいからという理由で
途中離脱されたみなさん‼️

わかります。
確かに少しグロいシーンはあります。

が、

そこを抜ければ
あなたを待っているのは

素晴らしい感動と
素晴らしい奇跡です。

あなたも昭和58年の6月を越えられると
あたしは信じてます。

どうか諦めないで。

88 205

セル「タイムスリップ10000年 プライム・ローズ」
1983年=昭和58年
原作:手塚治虫
監督:出崎哲
脚本:藤川桂介

0 0

昭和58年?「科学ブック9 りくの のりもの」よりでんしゃ。
『えきで はたらく ひとたち』の図が興味深いです。
まだ切符はハサミを入れているようですし、売店には赤い公衆電話もありますね。
  

4 24

ジ・アニメ1983年(昭和58年)8月号に載った「トリプルコマンド」(ドルバックの仮タイトル)の記事。件の葦プロファンクラブ会誌より2ヶ月前なのでやはりルイはショートカットで、ピエールはモブキャラっぽい。

6 7

(7/11)
ひぐらしのなく頃に。梨花ちゃん。たくさんの並行世界があるんですが皆殺し編が一番好きです。アニメ版のEDを歌っていたanNinaの「対象a」がそのタイトルと歌詞が好きで今でもよく聴いています。
昭和58年6月の惨劇を打ち壊せ。

18 49

【福助資料②】
昭和58年1月25日 中日新聞夕刊
資料はいきなり15年後となる…💧

9 33

本日昭和58年時点6月25日(土曜日)は屋根の上の決闘ぉおおおおおおおおおオオオオオオおお(模写)

3 21

今更ですが、いいねとRTを同時押ししてる羽入を描きました。

尊いツイートを見つけた時に使ってくれると嬉しいです!




創拡

35 84

雛見沢の皆は昭和58年6月の惨劇の日々から抜け出すことはできるのか?梨花もうすぐ時間がやってきますのです・・・家族・仲間の大切さそして友達の大切さなど本当にたくさんの事を教えてくれる素敵な作品♥️



6 33

杉山新一の描いたブラックホールの絵の、アップで撮った写真を送ってもらったのでツイートせてください😌

この本は昭和58年に小学館から発行されました。

子供の頃はこの本をワクワクしながら沢山読んで…今日はブラックホール初撮影のニュースをワクワクしながら見ました😊

17 74

今でも『シビ子』って呼ばれるんですねー。
自分が初めて知ったのはコレ↓…昭和58年初出の作品かぁ…

0 1

このピンナップが付くのは
ファンロード 1983年(昭和58年)1月号
です!!
っていうか、ノーブラ!?

0 3

昭和58年6月を超えた奇跡の欠片。

6 18