(続き)
連載を開始した1983年(昭和58年)9.13.に因み、同社が手掛ける原作:武論尊氏、漫画:原哲夫氏による「北斗の拳」の魅力を世界に向けて広く伝えていくことを目的にこの日を制定し、2018年(平成30年)9.13.に一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録された日です。

0 1

ちなみに、昭和58年の綿流しに先立つこと4ヶ月前、遠く離れたニューヨークでは、トランプ・タワーが華々しくグランドオープンを飾っていたのだった。トランプタワーのたつ頃に…

0 2

シノアリスほぼ寝かせてたけど昭和58年6月に刺されて起きた。

1 8

昭和58年6月以降ちょっと成長したりかさと


18 64

本日7/15は「ファミコンの日」です📺️🎮️

1983年(昭和58年)のこの日、
「ファミリーコンピュータ」が発売されました。
発売後、徐々に人気となり1年間で300万台以上を販売、
その後4年足らずで1千万台を突破し、家庭用ゲームの先駆け的存在となりました。
今でも色褪せない名作も沢山ありますね✨

5 9

今日7月15日は

1983年(昭和58年)の今日、任天堂から「ファミリーコンピュータ(通称:ファミコン)」が発売されたらしいよー。「スーパーマリオブラザーズ」や「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」などの人気ソフトで爆発的にヒットし、4年足らずで1千万台を突破したんだって。#今日は何の日

0 2

【今日プラ:22分】
キャラ:北条 沙都子

【ひぐらしのなく頃に】
・07th Expansion制作のサウンドノベルゲーム。及びメディアミックス作品。
・昭和58年6月の雛見沢村という架空の小さな村が舞台のミステリー。

鬼隠し、オヤシロ様、旧鬼ヶ淵村……こんな不穏なワードにときめく人にオススメ!

0 5

昭和58年6月
その先の世界、見たいな

16 34

15: ひぐらしのなく頃に(北条沙都子)
前からコスしたいって言ってたけど新作と再放送でわー!ってテンション上がってる😌💕たのしみだなあ…💕
梨花ちゃまとのコンビが大好きだから合わせしたいけど個撮でも楽しそう🥰✨昭和58年にワープしたい😌💕

0 0

昭和58年6月 竜宮レナ

396 1593

今日は「東京ディズニーランド開園記念日」です。

1983年(昭和58年)、千葉県浦安市舞浜に「夢と魔法の王国」をキャッチコピーとした東京ディズニーランドが開園。

2018年東京ディズニーリゾートの来場者数は約3255万人でした。

2 9

ひぐらし再アニメ化で、こんなエロい制服のファミレスが昭和58年の田舎にあるか!ってまた言われるんですね、分かります。

311 884

籠ってアニメ観戦
「おおかみかくし」
まな先生とまなちゃん 
こんな先生に教えてもらいたいなぁ

なんとなく「ひぐらし」の香りが・・
あ、原作は竜騎士07さんで同じでした

  

0 0

昭和58年に生まれた私は
0歳で両親が離婚し母子家庭であっても
祖父母や親戚、近所の大人たちに5歳まで
愛情たっぷりに育てられました
虐待が始まったのは5歳以降の母の再婚から

刹那でもいい
子ども時代に大人たちに愛情たっぷり育ててもらうことは
回復しやすいのです
子どもは愛情が必須です

66 327

どうもプレジデントです🥳🥳🥳

 昭和57年3月8日~昭和58年3月7日生まれの方は当店はサウナ入浴無料中!!
*当日23時59分まで受付で翌8日朝10時迄居て良いよ!!
同伴者1名様も良いよ!

<レジェンドゆうアウフグースエンターテインメント!>

タオルあります!

12 43

🎺おはようございます!
火曜日、振替休日明けの平日の朝です🌅

今日、2月25日は
練習艦「やまゆき」
起工 昭和58年(1983年)2月25日

駆逐艦「電」
進水 昭和7年(1932年)2月25日

護衛艦「いかづち」
起工 平成10年(1998年)2月25日

です!
今日も1日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

91 303

ひぐらしのなく頃にを
グロいからという理由で
途中離脱されたみなさん‼️

わかります。
確かに少しグロいシーンはあります。

が、

そこを抜ければ
あなたを待っているのは

素晴らしい感動と
素晴らしい奇跡です。

あなたも昭和58年の6月を越えられると
あたしは信じてます。

どうか諦めないで。

86 198

セル「タイムスリップ10000年 プライム・ローズ」
1983年=昭和58年
原作:手塚治虫
監督:出崎哲
脚本:藤川桂介

0 0

昭和58年?「科学ブック9 りくの のりもの」よりでんしゃ。
『えきで はたらく ひとたち』の図が興味深いです。
まだ切符はハサミを入れているようですし、売店には赤い公衆電話もありますね。
  

4 24