//=time() ?>
@dokugojuutakeru 厚塗りの色は背景と人物で分けて基本レイヤー1枚で上からゴリゴリ脳筋で進めてます!!!ラフ→色置き→結合→本塗りって感じです☺️適当にワサワサ〜〜〜〜って感じです🤙💦
本塗り前にカラーラフ2パターン作って配色をよ~く考えた結果神仙衣装にしたのに仕上がってみたら地味すぎて赤青の色味あった方が断然良かったじゃんってなって塗り直してるぜヒュ~~~っ!(泣いてなんかないよ…!)
私がやってる肌の塗り方
基本塗って、ぼかして、完成したらグラデーションマップに何とかしてもらってます
メイキング撮ってるぞ……!って言う意識であれなんか違くね?って言うクオリティになってしまいましたが嘘はついてない!!!!
あと一枚にまとめるの面倒くさがったのも許して
(1/2)
#コルクラボマンガ専科卒展 で展示させて頂いてる山茶花カラーバージョン完成!!
深夜にあげた作品含め、グループ展に出展させていただきます!!
基本塗りはレイヤー一枚だけで塗ってます。懐かしのおえび風味的な感覚。
#コルクラボマンガ専科
#illustration
自動陰影すごい!!めちゃくちゃ参考になる!!
これはカラーラフをしっかり作って自動陰影で影付けて本塗りをするといい感じになるのね…!!
中村さんの
えちえち量産サンプル依頼
届いた〜( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )🌺
見えるか見えないか?の
ギリギリでセクスィ〜に
描いていただきました💕
本塗りの肌の色が
超綺麗なのでリプに詳細
貼ってます!みなさん
チェックしてみてください🍮
@_tyorotaro__
神絵師✨中村さん
ありがとうございました🥰
#皆さん線画と塗った後を見せてください
これをこうしてこうやってこうじゃ。
下色に黄色と紫入れて、重ねる本塗りに蒼を差し色として入れたのだけど、黄色はハイライト色に御し易いので好き。影色に寒色使うとなんか上手になったような気がするので好き。