竹橋駅にある東京国立近代美術館の案内板のイラストを担当しております🏁

64 470

東京国立近代美術館へ 高畑勲展 に行ってきました。高畑さんは アルプスの少女ハイジ で作品全体の流れをスタッフで統一する目的とその後の作業効率化の為に、レイアウトシステムを初めて作り導入。目標をスタッフ同士で共有する事の大切さなど学ぶことが多くありました!デザイナー: ISHIKAWA

0 0

【会期終了間近!】
では10/6(日)まで「 展─日本のアニメーションに遺したもの」を開催中。一般料金1,500円が で100円引きの1,400円で入場可。  https://t.co/2QcibYkqOx

1 3

開催中の展覧会 - 山口蓬春記念館 https://t.co/5AHmAWQi5t
東京国立近代美術館蔵の作品多数展示😀

0 8

では10/6(日)まで「 展─日本のアニメーションに遺したもの」を開催中。一般料金1,500円が で100円引きの1,400円で入場可。  https://t.co/2QcibYkqOx

1 2

【美術館】#高畑勲展 10/6まで‼
「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」「火垂るの墓」「かぐや姫の物語」…。高畑監督はそれぞれの作品でどのような新しい表現を模索していたのか。未公開資料も紹介しながら作品世界の秘密に迫る展覧会。東京国立近代美術館にて開催中!
https://t.co/m9vFjD5Q0z

16 30

では10/6(日)まで「 展─日本のアニメーションに遺したもの」を開催中。一般料金1,500円が で100円引きの1,400円で入場可。  https://t.co/2QcibYkqOx

1 1

では10/6(日)まで「 展─日本のアニメーションに遺したもの」を開催中。一般料金1,500円が で100円引きの1,400円で入場可。  https://t.co/2QcibYkqOx

2 3

《おびかけギフト🎁》
今回のおびかけギフトは…こちら!
東京国立近代美術館「高畑勲展」を【5組10名様】にプレゼントします!😆✨
【応募締切】2019年9月16日(月)23:59まで
たくさんのご応募お待ちしています!💨
https://t.co/HcbL0L6ztl

1 0

では10/6(日)まで「 展─日本のアニメーションに遺したもの」を開催中。一般料金1,500円が で100円引きの1,400円で入場可。  https://t.co/2QcibYkqOx

2 4


1944
1923
こんな両極端の世界を一人の画家が描く時代を の前日に考えさせてくれる であります。
どっちも大きな絵です。そして緻密で大胆な構図です。

0 5





イメージボードではまだ我慢できるけどオープニング で涙ぐんでしまう…
で、後ろを振り向くとプロジェクションマッピングで巨大な ホタルのあのシーン❗️
↓ハイジ 撮影🆗

0 17

小田部羊一さんは の主人公なつのリアル夫でもあるよ!東京国立近代美術館で開催中の にて小田部羊一さんのイメージボードも展示されており躍動的でさっと描かれた線が綺麗で的確で感動…宮崎駿やその他伝説的なアニメーター達の闘いが伺える制作資料が豊富でマジおススメ展示!!

2 7

高畑勲展。展示された膨大な資料を見ると、高畑の緻密な性格とアニメに対する凄まじい熱量を感じる。日本のアニメメーションの水準を高めた偉大なクリエイターの一人。子供の頃見た作品がどれだけ高水準の作品であったかを改めて目の当たりにした。


21 60

【美術館】#高畑勲展 「太陽の王子 ホルスの大冒険」「狼少年ケン」「セロ弾きのゴーシュ」「かぐや姫の物語」…。高畑監督はそれぞれの作品でどのような新しい表現を模索していたのか。未公開資料も紹介しながら作品世界の秘密に迫る展覧会。
東京国立近代美術館にて開催中!

19 54

8/3(土)-上映「特集 アニメーター 大塚康生に迫る」のチラシを、東京国立近代美術館「高畑勲展」に置いていただきました。8/4(日)『太陽の王子 ホルスの大冒険』上映後はアニメーター・小田部羊一さんのトークイベントが!楽しみすぎます。お話を聞いたらもう一度展覧会にいきたくなるんだろうなあ(岸)

13 20

では10/6(日)まで「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」を開催中。一般料金1,500円が で100円引きの1,400円で入場可。  https://t.co/2QcibYkqOx

2 4

高畑 勲 展
東京国立近代美術館(東京都)
2019.07.02(火)- 2019.10.06(日)

アルムの山小屋が再現されてる!😝

https://t.co/H2OPLRkxm9

9 33

【美術館】#高畑勲展 「太陽の王子 ホルスの大冒険」「狼少年ケン」「セロ弾きのゴーシュ」「かぐや姫の物語」…。高畑監督はそれぞれの作品でどのような新しい表現を模索していたのか。未公開資料も紹介しながら作品世界の秘密に迫ります。

(@竹橋)にて開催中!

60 91