//=time() ?>
初見ゲーマーさんのyoutubeチャンネルより
シミュレイター12号折込ゲーム
『怪獣戦略(Monster a go go)』
https://t.co/sRmgaDwl3D
こんなゲームがあったんだ!?知らなかった
東宝怪獣が勢揃い 怪獣総進撃かな?
(ムーンライトSY-3まであるし)
しかしシミュレイターの表紙が80年代だなぁー
コロナ感染者このまま減って…どうか東宝の初日無事に迎えられて完走できますように
#うたかたの恋
#マリーの推し活
#ルドルフ殿下推し
#半年も前から一人の時はいつも♡
「Scooby-Doo: Mystery Incorporated」には、映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」に敬意を表した非常に優れたエピソードがあります。
あの古い東宝怪獣映画の筋書きが、スクービーのミステリー物語に採用され、面白い結果になっています。彼らはキップ・ハミルトンの歌も使っています!
サイコ・ゴアマンの監督は雨宮ハカイダーやゼイラムから影響を受けたと公言してたけど、キラーカブトガニの監督はシン・ゴジラや東宝怪獣映画から影響を受けてるらしくて興味が湧きました
ただ最寄の映画館では上映してないので、配信まで待つことになりますね🤔
ラピュタ阿佐ヶ谷「初春★空想科学映画祭」開催中!
https://t.co/IW35NDKbFO
昭和の特撮映画がレイトショーで週替わりで上映(土~金曜日、毎日夜8時50分より)今週は「美女と液体人間」(1958年・東宝)を、来週は「マタンゴ」(1963年・東宝)を上映します。
特撮『ダイヤモンド・アイ#26 キングコブラ 大決戦』(1974年 NET-東宝 山田健)
鹿島信哉=ドグラ
(最終話に唐突に現れた最高幹部的魔人だが最終回だし何の活躍も出来なかった人) #ダイヤモンド・アイ #鹿島信哉
@macleod1997 _ノ乙( 。ン、)_ わかります。東映も東宝も見放題にしてくれたらフジ=ジブリ路線なんかイチコロでぶっとばせるのになあ
ちなみにアマプラ特典で『ドッコイダー』があったのは嬉しかったです♬
「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」
・キングギドラが登場するが、内容は東宝の三大怪獣~よりも怪獣大戦争に近い。
・怪獣の戦いのシーンは暗くてよく分からない。アラが見えてもいいので晴天でのバトルが見たかった。
・ラドンがなかなか良い。
#ゴジラキング・オブ・モンスターズ #これ見てた
特撮『ダイヤモンド・アイ#24 ダイナマイト大作戦』(1974年 NET-東宝 山田健)
吉田真野子=高柳真理子
(黒沢のり子(カボ子)義理の妹で熱海にてアンラッキー過ぎる目に逢っちゃうご令嬢) #ダイヤモンド・アイ #吉田真野子