//=time() ?>
今治戦ユナカフェ観戦前のドタバタ【前編】
https://t.co/fQLbOfspRm
アウェイの日は本来定休日である日曜も特別営業してるはずなんですが…
まず階段の途中に柵があって、ユナカフェがある地下1Fに行けなくて「???」のとこから話は始まります
※明日の後編に続きます
#鹿児島ユナイテッドFC
今日は中型獣に畑を引っ掻き回されていたので、『食うぞお前』ってハクビ丸に悪態つく月牙の気持ちがちょっと理解できましたね。
周囲との兼ね合いで防護柵張るのは難しいにしても、また来るようならちゃんと対策せねばorz
おやすみなさいまし!
2/2
怪我や風邪ひいたりはなかったけどウイルス感染は2ヶ月後ぐらいから出ることもあるので気をつけていきます。あと高さ150cmの脱走防止柵を設置しました。
10月18日(skeb進捗) #巴日記 ラフ!背景は、線画描きつつ様子見つつ、もっと彼是描き込みます✍(・ω・´) 細部細工、模様などの描き込みに力入れたい。 背景下部分に、柵か或いは、何かしらのシルエット、模様を描きたい予感。
線画4日、色塗り7日、予備4日、全15日で制作進めていきます!
おはようございます。
右の柵が目立ち過ぎな気がしたので、花を柵から溢れさせてみました。
一旦これで完成とします。あと5枚がんばるぞ。
イイネやリプライ、大変大変励みになっております🥲ありがとうございます
冬の教会のような村に柵を新作
#pixelart #ドット絵 #RPGツクールMZ #エレマスタ
晴れの日は、三つの光源を意識すると良いと言われてます。
太陽・青空・反射光です。
これはやりすぎな例ですが、柵の影の中に青空の影響があります。
建物の陰の面には、草地からの反射の色が見れると思います。
青空も地面も「光源」だと理解した時は、なんだか視界が開けたような気がしました。