//=time() ?>
@yasuhosei101 閉会式ですらまともなものができず、電通による横領で終わってしまった。東京五輪をやって得をしたのは、パソナと電通とIOC。おかげで、予算の大半が電通に横領されて、学芸会なみのしょぼさに😭
【今日から7月🌻】
本日 税理士先生ご来所
6月経理計上checkです
先ほど💻経理〆処理完了❣️
ふ~間に合った~☺️
契約者さまの預り金もcheck
横領なんて出来ない仕組み
信頼を裏切る行為は致しません🥰
#意外と知られていない戦国時代小ネタ
江戸幕府将軍家の直轄領…約400万石、佐渡など金山地を含む
豊臣秀吉の直轄領…約222万石、佐渡や出石など金銀山を含む
室町幕府将軍家の直轄領…応仁の乱後は無いに等しい
足利義輝『無理ゲー過ぎる』
山科言継「たからってうちの荘園横領すんなし」
\復刻配信🎉/
『公権力横領捜査官 中坊林太郎』
原哲夫が描く世紀末金融バトルが、毎水曜日に復刻連載開始👏
公権力を悪用し、私利私欲を貪る権力者…そんな国家中枢の巨悪をぶった斬る!‼️
https://t.co/OXQ4LOriR2
#原哲夫(@haratetsuo_jp)
@QmHSxpgqThzrxfk 「どうしてそんなにお金を欲しがるんですか」
山科言継『無いからに決まっておろう
御料所は横領されるわ内裏は白壁も荒れ果て京童が遊びまわるわ、公家は着る物にも困るわで散々だ
儀式の費用は勿論、帝は短冊に宸筆を認め売りに出すほどの赤貧であるぞ
…儂が金策に東奔西走したのも無理は無い』