そろそろ5月上旬のネタとか描いていいかな端午の節句とかそのへん
これは去年のゴールデンウィークあたりに描いた、本丸の裏の山で茶摘みする江ちゃんたち
(よくある、ここから見える山全部うちの土地。ってレベルで農地がある設定w)

5月6日には何故かゴムの樹液集めもする桑名w

12 33

マミさんのリボンマスケット銃にする魔法少女いいなぁと思ったので、樹液をゴム製ライフルに変化させる、少女を殺す魔法少女になった

0 2

樹液を吸うもなかさん

0 6

やったぜ(樹液ガブ飲み)

0 3

ゴムの樹液
ラテックスは切られても
空気に触れると固まる

ジャンゴが不思議がってる
シーンかな?

ルフィの「切り傷」は
悪魔の実を食べる前に
自分で傷つけた左目下の傷しかない

つまりわざと尾田先生は
1話でそれを見せて
ルフィは斬撃に弱いと印象づけた? https://t.co/navWcHMxwx

18 166


ワンドローーー!!!!!!!!!!!!!ひかこちゃ😘😘😘😘😘

4 3


アシェル・ペタル
自然のなかで暮らすエルフ族。神木の若木を片手に森を守っているが今は京香たちとともに旅をしている。自然のものと意志疎通可能。髪は樹液のワックスで固めてる。自然の知識が高い分、現代の文明利器に弱く、自動ドアにさえ恐れる

2 2

クワズイモもモンステラも樹液で接触皮膚炎になるとか聞いて泣いちゃった…股間かぶれちゃう…

2 3

おはようございます❀

本日3月12日は、スイーツの日🍰

古代の甘味は、あまづらという樹液を煮詰めた甘味料で果物を煮詰めたものや、米や小豆をこねて油で揚げた餅などでした。中でも氷にあまづらをかけた古代かき氷は最高!🍨

飛鳥時代の乳製品、蘇も数年前に流行りましたね😌

3 35


ワンドロのテテル~~~~~~~~

2 2

おはようございます!今日はサボテンの日です。サボテンの語源は室町時代に来日した南蛮人が石鹸代わりに樹液で汚れを落とすのを説明するのを聞きその植物のほうをシャボンと勘違いしたようです。因みに中国語では仙人掌や覇王樹。覇王には暴君の意味があり四方八方に棘を突きだす形状から納得します。

2 53


おめでとう!!!🎉🎉今でも大好きな戦隊です。忙しくて過去絵の陣さんと樹液しか出せないけど😌(1~3枚目は普通の陣さんと樹液、4枚目はようつべ配信時の最終話の感想かきなぐり。)

4 17

特命戦隊ゴーバスターズ10周年!!
バスターズ、レディ、ゴー!
おめでとうございます!
ゴバスはリアタイじゃないけど、ニックの可愛さとオラオラブルーバスターとヒロムの心の強さリュウジの優しさヨーコのツンや陣の覚悟や樹液のおとぼけと黒木司令の父親感とかエンターエスケープも好きです!!

38 108

今日の昼にツイートしていた甲虫無惨様イメージwww
よく餌場を死守しながらそのまま寝てるよね。
コーカサスのイメージがあるので、ちゃんとご飯は大型の子用の大きくて平べったい樹液ゼリーです。

0 6

かなり遅れましたがpart12のイラストです!
ダーさん死んだかと思った…生きてて嬉しい✨
今後樹液には触れてほしくないな…


11 63

甘くておいしい楓の樹液

711 2614

昨日RTA冒涜都市Z回ってきたho2ヨハネス・バームクーヘンです。

働き者だった妹がグれ、ベッドに寝てサボるようになる。バカにつける薬…改めサボり癖を治すためヌナワスカの樹液を手に入れることを決めた…。

そしてほぼ2分の1を7回連続で外す確率はいくらか計算して泣いてください。

0 5

樹液につよすぎるアポロン職員

1 4