//=time() ?>
けつようびだょ☀おあょー☀
騒音&悪臭&酷暑の3コンボで眠れず起きてしまっただ
今日は出かける予定なのにひどいだー😩
電動草刈りバリバリバリバリ樹液(?)クサクサクサクサ太陽アチチ
鎌倉ライフさま@kamakulalife
あしやすめ 樹液シートをいただきました
足裏に貼ると、浮腫み取りができる不思議シート✨
座って作業してると浮腫むからちょうど良いです〜!
#鎌倉ライフ
#あしやすめ
#PR
コラボカフェお疲れ様でした。
イラストも描かせてもらいましたよ。
ココイチ可愛くお仕立てできたと思う( ˊᵕˋ )
カフェにて甘い樹液を啜ってきましたとも。
#とまりぎいつか
#IRIAMコラボカフェ
#Ibispaint
#IRIAM
#指描き
『世界樹』と呼ばれる巨樹を守り、共に生きる種族。
樹液の泉で儀式を行って祈りと感謝を捧げることで、樹から子宝を授かると言い伝えられている。
女性しかおらず、人間族からは『木の股から生まれる種族』などと呼ばれて敵対している。
アイテム2:フォロワーの琥珀
いたずら好きの妖狐が封じ込められている、神樹の樹液からできた琥珀。おきつね神社に祀られている。
好物のプリンをお供えすると封印が解かれ、世界に再び混沌が訪れる。
松の幹を傷つけてにじみ出て来る樹液、要は松ヤニを精製してできる松根油でも代用ができ、実際ネ20を積んだ日本初のジェット戦闘機『橘花』の初飛行はこれを含めた燃料が使われた
戦争には間に合わなかった幻の兵器だったが、戦後の工業技術の再興に果たした役割は限りなく大きい
『予想外』
オベぐだ♀
先生の樹液キャンディーがあまりにも可愛く、そして先生オベのことだからきっと森の妖精達になんだろうなと思いつつ衝動で描いたのでふわっと読んでやってください。
白樺の樹液を集めて煮詰め
雪の上に並べた小枝に
たらしてかためた
キャンディーだそうです
オベロンさんから
「みんなに配ってくれたまえ」と言付かりました
寒かったようでガクガクに震えていました
心配です
#ホワイトデー