untitled
1994年制作 
F130号 パネルに白亜地 木炭 鉛筆 アクリル

武蔵美油画大学院に在学中の時の作品。
この頃は無彩色。意識と無意識、身体の動きから構築する空間がテーマ。
こういう作品があるから今がある。

3 69

武蔵美受ける受験生達、応援してます💪
カニ達も応援してます!!!!!

3 43

作品拡大図

鈴木香織展「ここではない場所 Somewhere, not here」
会期:2022年1月29日(土)〜2月6日(日)
時間 :12:00~18:00 (最終日17:00まで)
場所:アートギャラリー絵の具箱(吉祥寺)

https://t.co/xydRJVUBmJ

    

0 2

武蔵美の卒展に行ってきました!好きな作品がいっぱいありました〜!

0 4

そんな
『今やりたい事』がテーマの
コンテストが小平の街で開催中🏵

小平市民じゃなくても参加OKな
すてき企画です💖🙆‍♀️

ぜひ〜🏵どぞ❣️🌟







12

https://t.co/i9R5Yf6koI

0 2

生で見た方が絶対良いので、見に来てください〜
武蔵美 5B号館 210教室です〜

1 32

こんばんは〜! 本日は武蔵美ポケモン部芸術祭4日目です!✌️今日の作品はえびさんの作品!おやつを先に食べちゃったのはだーれだ?ユリーカとプニちゃん、そしてデデンネの微笑ましい絵です😆

10 27

こんばんは!! 本日は武蔵美ポケモン部芸術祭3日目です!✌️今日の作品ははむさん()の作品です!のんびりと釣りをするヤドン!果たしてご飯を釣れるのでしょうか…!

4 10

【オニヤライ展メンバー紹介】

NAGG(
鮮やかで生暖かい色が好きです。

展示では数種類の怪奇な「オニヤライ」を描かせていただきました。
芸祭当日まであと2日!是非お越し下さい!


13 60

作家紹介/兵庫瑞姫 

武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科2年生。
ポスターデザインに興味があり、武蔵美を志望。
彼女の作品には色彩の繊細なグラデーションが使われることが多い。
今回のテーマは大学2年生。
大人としても子供としても振る舞う、柔軟な形を元に作品を作る。

 

3 13

作家紹介/クマザキアヤ

武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科2年生。
高校での3年間を通し、表現することや物を作ることの楽しさに気づき武蔵美を志望。
人間の言葉にできない感情や心の機微に興味を持って制作に取り組んでいる。
誰かのお守りになるものを作ることが目標。

 

3 18

本日最終日です。
午後5時までの開催です。

いくたあまたのちりあくた

2021年9月14日火〜19日日
午前 11:00〜午後 6:00


https://t.co/kzGFFHjD0g


https://t.co/RgMkulmljt

    

2 2

本日入手した 絵画性と複製性」展のチラシが美し過ぎかつ多彩(とりあえず8種確認)で興奮
会期は10/4〜11/14へ変更になったようです
※完全予約制

7 56

森田可子個展「CREAM」
会期:2021年8月31日(火)~9月5日(日)
時間:12:00~CLOSE 18:00 (士日のみCLOSE19:00)
場所:アートギャラリー絵の具箱(吉祥寺)

オンライン展示HP
https://t.co/qood3MkA7G

森田可子
武蔵野美術大学大学院油絵学科修士課程修了

 

1 0

武蔵野美術大学彫刻学科の公式キャラクターを作らせてもらいました
ネーミングのセンスは我ながら秀逸だなと思います!




3 29

明日から、武蔵美のオープンキャンパスです。

武蔵美、多摩美の入試資料集も出来ましたね。要チェックです!

0 39

『えび展』

武蔵美・多摩美・藝大から10人の美大生が集まり、同じテーマで展示を行います!

●テーマ●
えび×意外性

●展示概要●
日時 : 2021.07.29(Thu)~08.02(Mon)
会場 : 高円寺/ギャラリーR

8 33

緒賀岳志さんの個展で武蔵美に来ました!
死ぬほど好きなGRAVITYDAZEのイラスト見れてめちゃくちゃ幸せな時間でした。
それ以外にもイラスト見れて好きな幅がまた広がった気がする✨
遠かったけど行けて良かった!

6 18

こういうの描いてました
武蔵美だけど

0 37

いちのせかぶと展21春in吉祥寺「絵はいろとおと」

会期:2021年4月13日(火)〜4月18日(日)
時間:12時〜19時(最終日のみ18時まで)
場所:アートギャラリー絵の具箱

【オンライン展示HP】
https://t.co/7BIN5R8EUq

     

6 8