『変身にゃんこのABC・深海魚編』Deal fish(フリソデウオ)

アカマンボウ目フリソデウオ科

同じアカマンボウ目のリュウグウノツカイを短くした様な姿

日本近海に生息するが、台風に時などに稀に漂着するのみ。幼魚の時は大きなひらひらとした鰭が腹にあり、名前の由来はそれが振袖に見えた事から

0 24

【BOOTH商品追加!】
いきもの屋のオンラインショップに、魚類ステッカー4種が追加されました!👀

かっちょいい深海魚からゆる〜いお魚まで、魚類はレパートリー豊富で選びがいがありますよ〜〜!🐟🐠
https://t.co/dUK3nLrBAX

1 3

『変身にゃんこのABC・深海魚編』Coelacanth(シーラカンス)

シーラカンス目

古生代デボン紀に出現し様々な種類のシーラカンスが存在したが、白亜紀末の大量絶滅と共に姿を消した。

と思われていたが1938年に深海で生存している事がわかり、世界中を驚かせ生きている化石の代名詞となった。

0 12

『変身にゃんこのABC・深海魚編』Barreleye (デメニギス)

ニギス目デメニギス科。

比較的寒い地域の深海に棲み、東北より北の日本近海にも生息。

半透明のドーム状の頭を持ち、緑色の目で光を集め獲物を取ると考えられているが、生態はまだわかっていない事が多い。



0 15

深海魚のユメカサゴを擬人化してみた!うちの子ちゃんの「ゆめたン」です!そしてペンネームはゆめかさごに戻します!今年はイベントも挑戦してもっと絵上手くなる!!失敗を恐れないで貪欲に成長する!!

0 9

🦦「メンダコ…?」

深海魚の仲間だそうですよ。
実物はもっと軟体動物のヌメリがあります。

0 2

実装当時は深海魚型の艤装なんてあったかと思ってたけど今回のスチルでも映ってるし結局アビータの支援ドローンかなコレ。タワー XVI(暫定)もよく見ると背景に大量に同じのいるからデビル XVの奴と同じ支援ドローンぽいし
ラバーズ VIのクリオネの時点ではまだ懐疑的だったけど

0 0

今年最後の深海魚擬人化はヤマトシビレエイでした

9 18

でも来年は、ずっと会いたかった人達にも、たくさん会える年に出来たらいいなぁって思う🥺

ばぶちゃんはこの一年で
ものすごい成長し、日々感動の嵐でした✨🥺👶✨

もう、これ以上好きになれないっ❣️てくらいに毎日すきすき更新中っ!😚💋笑



つづく

0 7

【年末のご挨拶】
本年もメンタンを応援してくれてありがとうございました!
来年もよろしくお願いします、やで🐙

3 118

人魚のイラストとか素敵ですね。
こっちは魚類の擬人化を始めました。

ちなみにこの娘達はギンザメという深海魚の擬人化ですね。

0 1

『面接』

ほんと、何を言い出すかわからない…!😂
ママより、センジュナマコが浮かんだのねん!😂笑

無事に終わって一安心なのでした✨😌✨

0 8

私もプライス化してほしいです
・ネオンポップ深海魚
・ピンクのイルカちゃん
・リアルタッチ海洋生物

イラスト作品はコチラからもぜひ↓
https://t.co/UqDnct99Kq


0 6