//=time() ?>
#由槻CoC感想メモ
カルト・ナウ掲載『しろがねコーヒー(7版改変)』
7版現日初女性探索者の鶴見(犯罪者みたいな技能持ち探偵)で参加。お風呂でサービスシーン(多分)。人類学初期値で100ファンする天才。SAN値や幸運ゴリッと削って生還。またどこかに参加させられる運命。
#由槻CoC感想メモ
猫屋敷様作『エス』
酒井(男装の高等遊民)で参加。飲み友兼用心棒の軍人とフリーダムに村観光。酒はどこだーと二人して酒カスを発揮し、案内役の女学生を困惑させる。女を捨てている、変わっていると言われるが気にしない。100ファンで悪酔いして大暴走。出目に振り回される。
#由槻CoC感想メモ
凍夜様作『わたしの名探偵』
監獄館殺人事件後の灰音(医学部卒の探偵見習PC)で参加。不思議ちゃんで不思議な行動して、しっかり探偵見習と先輩探偵にはお世話になりました。今回の件でも色々と学べたみたいで探偵として一歩成長できました。
#由槻CoC感想メモ
文町様作『カール・ハインリッヒに捧ぐ』(7版)
音楽作家の楽譜。代表作は『奇天烈少女てぃんくる』のOP曲で曲は滅茶苦茶明るいのに本編アニメが欝々バトルロワイヤルで可愛い女の子達が死にまくるカルト的人気の深夜アニメ。なお放送事故により5話で終了。CDもお蔵入り。疲れた。
#由槻CoC感想メモ
ハッカあめ様作『ぎこちない同居』
神崎亮史(俳優PC)で参加。
初っ端はぼんやりお兄さんでしたが、実は物腰の落ち着いたお兄さんでもありました。
特撮の一話で出てきて死ぬ怪人悪役出身の若手俳優なので実は顔芸の出来るAPP15+1です。
Picrewの #わ~ をお借りしました。
#由槻CoC感想メモ
ジャック様作『監獄館殺人事件』
ロマンスグレー老探偵の助手。医大卒なのに探偵助手の道に進んだ不思議ちゃん。老探偵との間に感動的なドラマ(即興茶番)が生まれた。『不思議ちゃんだから』で地雷原をタップダンス。人の心は分からなかったが、トリックは見破ったので満足。
#由槻CoC感想メモ
シロヤギ様作『SINNERS』
HO4 町を愛する貧乏探偵。糸繰(探偵PC)で参加。
どこでも洋菓子やお菓子を食べている甘党で、貧乏なのは食費のせいでは?と周りから認識された糸目。
個人的にかなり好きなPCだったな。
#由槻CoC感想メモ
山なすび様作『そこにはバスタブがありました。』
7版2020職業で初作成した志満(猟師PC)。
北海道の寒村出身設定が生きた。
魔法の言葉は『猟師の勘が言っている』。
初手100ファン、イクストリーム成功乱発か失敗しかしない出目。
初回しのテストプレイシナリオいうとるやろが。
#由槻CoC感想メモ
ひまつぶし卓様作『昔日の残影』
鶯谷(探偵PC)を11ヶ月振りくらいに動かした。無自覚にフラグ回収したり、不定発症して気を張ったり、SAN値が夢の30代行ったり、短期発狂で幼児退行起こして無邪気なガキ大将になったりと忙しかった。人の心を持っている部類の探偵だと再認識した。
#由槻CoC感想メモ
まつげ屋様作『天上落土、堕楽のすゝめ』
HO4 貴方は不幸にもパリピ達と同じ班になったの不幸な男子高校生。枝垂(高校生PC)で参加。
展開と出目のせいで大変なことになりましたが、生きて帰れたのでよかったです。人生は色々あるね。
#由槻CoC感想メモ
りっしんべん様作『天空落下木乃伊事件』
APP15の女顔店主。妻子持ちの愛妻家。
前作は大人しい怖がりなやつだったけれど、今回はちょっと血の気が多かった気がする。継続した結果、肝が据わったらしい。先生の作品を置いてる。
#由槻CoC感想メモ
文町様作『遭難者C』
APP15、SIZ17の山岳救助隊員。
名前は南天 実(なんてん みのる)。
エクスカリバール1クリという殺意を見せた。
ちなみに南天実は咳止めの漢方薬。
ハイスぺでも死ぬときは死ぬので出目は恐ろしい。
#由槻CoC感想メモ
文町様作『空飛ぶ棺桶は死人と踊る』
華奢な高身長の美形ライター。らふそく通信印の良ホラーシナリオばかり通過させられる可哀想な探索者(今回で三つめ)。ちなみに諸事情で耳が遠い。
とにかく怖がりで素直。歴史関連はオタク特有の早口になる。今回はダブル目星100ファン。
#由槻CoC感想メモ
茶々丸様作『デウス・エクス・マキナは死んだ』
HO1:カミのぼんやりおにいさんことDianthus(ディアンサス)で参加。APP18でかなり異色のキャラデザ(自分比)。美少女ちゃんにぐいぐいリードされて楽しかった。『(´・ω・)』『(`・ω・´)』な顔が気づいたらデフォに。幸せです。
#由槻CoC感想メモ
たぬき様作『帝都心中』
HO4:記者。紅(記者PC)は見た目は落ち着いてますが、幼馴染面子の中では一番年下の21歳。なので探偵以外は『○○にいさん』呼び。意外と殺意が高く出目が走り、初期値はクリティカルで通す。そんな真面目な男前(APP11)でした。鈍足ゴリラステの持ち主。
#由槻CoC感想メモ
ひまつぶし卓様作『真理の代償』
ホットサンドと珈琲を店主の驕りで1ヶ月タダで食べれて嬉しい渋谷(精神科医PC)です。2卓目でも発狂して生還。今回は左手の震えが1ヶ月止まらない。でも、ご飯がホットサンドなので苦労しない。短期と不定同時かと思ったらアイディア100ファンした。
#由槻CoC感想メモ
内山靖二郎様作『天才の証』
神楽坂(ひよっこ人類学者)でした。DEX35の不器用でSAN50スタート。某場面では幸運消費しなくても生き残れることを証明。なお、女神に愛されていた模様。
黒医大生に塩対応されてぴえん。多分、シナリオの前日譚でアンジャッシュ決めたからでしょうね。
#由槻CoC感想メモ
にこる様作『オビコヲミタ』
2019/01/19以降動かしてなかった水無瀬(資産家PC)で参加。私の初女性PC。ライフル技能成功や『おばあちゃんは耳が遠くてねぇ』と言いながら聞き耳クリティカル2回出したけど、おっとりおばあちゃんとして若者達を見守りました。手練れじゃないよ。
#由槻CoC感想メモ
ごくつぶし様作『胡蝶の夢は今宵も』
華奢な高身長の美形ライター。前回参加したシナリオは【不完全なる図書館】で2019/06/18みたいなので約一年ぶりに動かした。ちなみに諸事情で耳が遠い。
とにかく怖がりで、頼れる二人(初対面)に泣きついた。
親からもらった1%が通った(初)。