中目もなかなかの発色。水塗りすればぼかせるし、細長い穂先の筆を使う事で髪の艶も表現できます。
「きりたん待ってて!同じの買ってくるから!」姉妹の衝突を回避しようと奔走ずん子ちゃんです。
中目

1 1

頂いたヘリテージのサンプルに透明水彩とアクリルガッシュで東北三姉妹を描きました。
荒目は塗り易く発色もいい代わり、髪のホワイトがどうしても太くなります。
タコ姉様におやつを取られ、きりたん激おこです。
荒目

1 5


ポールルーベンスのブロック水彩紙。表紙がキラキラして可愛いです。ピンクは細目、ブルーは荒目と分かれています。
開けるとこれまたオシャレなフィルムが。日本円で800円位のためおすすめ。
発色6
乾く速度4
擦ると落ちる度6

3 41

最近よく使う画材たち
壱枚目👉筆ペン+クレパス
弍枚目👉筆ペン(黒と薄墨)
参枚目👉水彩+クレパス(線はダーマトグラフ)
四枚目👉筆ペン(茶)+水彩
下地はクラフト紙(茶色いやつ)

1 7

実は先日のお絵かき交流会のイラストの主線がこれなんです。茶をメインに黒など何色か使用しています。
コピックがほとんどにじんでいませんね。

1 2

ホルベイン様々です。いつもこちらの3色のみで描いております。チャイニーズホワイトが加わることも。この中であえて1色選ぶなら………ローズマダーでしょうか。軸の色でもあり差し色でもあり。

20 123

中国の水彩絵師の間に流行ってる水彩筆を手に入れた✨秋宏齋というブランドです。その中"秀意"という筆(赤いほう)が一番人気で、毛先まとまりが良く、一本で塗りから細い線まで描ける。もう一本の”染”はリス毛筆のような、水の含みが良いブレンド毛筆です。

9 52

クサカベさんのアキーラのモデリングペーストを購入しました!
(人生初モデペ)

凄く肌触りがよくて滑らかでさらさら
凄く楽しいやつですね!

3枚目は水彩下塗り→水彩の上からモデペ→モデペの上からアキーラの比較です

1 6




940 ブリリアントレッドバイオレント

シュミンケの押し色の一つ。
深い赤紫色だけど、大量の水で溶くとオペラ系ピンクがじわっと滲んで印象変わります(原色は二枚目左上)
分離色というには変化がゆっくり滑らかで、乾いた頃に真価が見える不思議な色です

4 14

ありすさん素敵な色で染まります🎨

💠#HARUZO ブルーグレー
💠W&N コバルトバイオレット

不透明な絵具でとても相性が良く
理想の菫and勿忘草が描けてうれしい✨
かわいい色〜💕


 

8 48

セリアの絵の具(透明水彩ではありません)で塗りました✨

31 198

万年筆インク色塗りメイキング。
筆記用のインクでも水彩画みたいな色塗りができる!
インクはジャックエルバン ヌード、helico カフェオレ色の薔薇、Kobe INK物語 銀座ゴールドセピア・灘ブラウンほか
紙はヴィフアール水彩紙中目を使用しています。

11 57

白色の話。

白をハッキリさせたい時はマスキングや塗り残し。
細い毛並みや細かなハイライトには、ガッシュ。

プライマリーホワイトが1本あると便利ヽ(・∀・)ノ
柔らかい印象になるよ!混色しても綺麗。
他の白と間違えないように、紙パレットに出してる。


 

6 13

"寓話" 23×16cm
黒い紙の表裏で遊びました。
黒を下地としたとき、発色が素晴らしいアムステルダムのアクリル絵の具パールカラーシリーズとuni-ball Signoのボールペン。
他のパールカラーの上に重ね塗りするとパールホワイト以外は色を乗せた色味の変化が見えませんでした。

2 2

中国の水彩絵の具「Super Vision」が手に入ったので中国の神獣「蜃」を描いてみました。この絵の具、2色に分離するのですが更に他の色と重ねるとオーロラカラーに分離して綺麗です。幻想的な絵の具なので蜃のイメージにぴったりでした。

42 120

呉竹水筆ペン、推しです。普段のイラストも、万年筆インクと水筆ペンの組み合わせで描いてます。
水筆の先にインクをつけてそのまま塗ったり、インクを水筆の中に入れるのもグッド。

https://t.co/Fv4lpKYZ6x

3 22

super vision水彩はAmazonで買えるようになったしちゃんと本物だったから買いなはれ。

2 6

ダニエルスミスの分離色Lunar Blueとシャドーバイオレットと
スギライトを使って試し描き(*゚∀゚*)
紙は中国の水彩紙でアルシュの極細目に近い
Lunar Blueの見事な粒状化凄い!!
スギライトのキラキラもいい♪


4 91






髪の艶ベタで
pigmentpenの 筆考察。

黒の発色も甘く「 入り」 と「抜き」
も太く 使いにいかも。

インクは
水性 耐水性なので
アルコールマーカーとは相性よく
水性ペンで 上からなぞって大丈夫かもと

6 33

「クリスマスリース」
182×182mm 中目
紙色はアイボリー。温かみのある発色でにじみも良好です。重色は下の色がよく動くので注意です。
しっかりした厚みで少々の水ではたわみません。マスキングもOKです。

2 34