今夜完成か?と思ったけどダメ
人物が8割仕上がっているので背景を入れ出したら
ダメだった

何度も入れて全部消した😵‍💫
また背景が入れられない
何をしくじるのか、まだシステムが解らない
直書きがエモいのよ、とやり出したら
もうお線香のパッケージみたいに…😆

紫と黄色が使いたいんだけど

1 14

本日は語朱印の直書き会に大勢の方においでいただき、有り難うございました。
初めての絵も含めての直筆だった為、時間がかかりお待ちいただいて申し訳ありませんでした。
2月の日にちはまだ未定ですが、分かり次第、お知らせいたします。

2 10

できました、テレビ版風カヲル君です!!!誰がなんと言おうとカヲル君なんです!!!!
正直書き終わった後に本家を見たのですが、全然本家っぽくなかったです!泣きそう!!!!!!!!(´;д;`)

11 83

1時間で顔だけ..._(:3 」∠)_
いつも紙に描いてから描くんだが、直書きしてみた🙄

描く時なぜか小指だけ上がるからつりそうになるww

0 3

美浜町 全忠寺さん✨

書置き 紅葉御朱印、冬御朱印頂きました😌

直書きは、御朱印帳お預けして、戻ってくるのを楽しみに待ちます✨

全忠寺ギャラリーでは、陶芸の展示会がされていました🍵

参拝時は朝から雪でしたが、境内は暖かい陽射しで雪はありませんでした😆

2 123

明後日ですが、第四土曜日京都穏行堂午後3時以降予約可能です。丹波鶏足寺は雪で厳しいので、この日は寅年のご朱印も鶏足寺の朱印として直書きお受けいたします。ご予約はお電話で鶏足寺まで0795-88-0245

0 50

お誕生日御朱印(生誕祭)令和4年度が決まりました!

志納料 700円
※WEB申込の方は(書置き)とさせていただきます。※お申込み用紙のお日にちが1月1日以降が対象
※直書きは令和4年1月11日からのお申込みがnewデザインになります。
詳しくは公式サイトをご確認下さいね!

4 100

御朱印用ハンコ製作中。
諸々のパーツが揃ってきて
今日は虎が完成しました。
梵字印もオリジナルで作っているので苦労しています。
年内にハンコが出来上がれば良いのですが😓
1月は、お寺の業務の都合上直書きの再開は一月中旬からを予定しています。なんとかそれ迄に間に合うよう頑張ります。

2 20

12/19,京都御朱印めぐり
 ② を参拝
  直書き御朱印と先月頂き損ねた一片氷心の
  書置き御朱印を頂きました。☺️

2 104

◀アナログ下絵あり
デジタル直書き▶
ちゃう人では?🤔

0 7

今回実は線画直書き(下書き無し)でした

1 12

紙の特性忘れてて直書きからの消しゴムかけで死んだとこからとりあえず塗ってみたもののやっぱり滲みがひどい上に焦って重ねたら、余計にうわぁあってなって、腹たったから肩下を切断してたら家族に怒られたのでくっつけました……(描き直そ……)

1 11

千葉県旭市 

花手水がとってもキレイ🌟🌟お花の回りの小技も和みます😃😺

15日まで直書きのシクラメンの御朱印をいただきました。
キレイです😌

3 79

ライブ感想っぽいものを描きました。
だいぶ厳選したから正直書き足りない。まだまだいっぱい見所ある。なんなら最初から最後まで全部見所でしかない。

58 229

ご/ゆ。

服は直書きなので今は着てない

0 0

嬉し報告のお時間です~~~~~~~~~~~~
いつものご友人様が私の夢だった直書き込み感想くれたーー!!「いっそ書き込みたい…」の言葉に食らい付いて良かった😭相変わらず言語センス良すぎるし場面進むごとに文字色とかブラシ変えてて細かい😌題材の件は完璧見抜かれててひとしきり笑いました

1 13

毎月24日は地蔵縁日です。万松寺では「重軽地蔵」をお祀りしています。
当日は縁日限定金墨御朱印に加え、仏画シリーズ「重軽地蔵」の授与がございます。
直書きも可能で、直書き最終受付は17時半となります。
画像の御朱印は左が書置き、右が直書きとなります。
ご参拝心よりお待ちしております。

3 50

新潟県糸魚川市大平にある藤光庵を参拝(●´ω`●)

今回もご縁がありお参りに行きました。
9月の納経御朱印が出来上がって無かったので10月の直書きも預けてミニ御朱印を拝受!
心澄様ありがとうございました。

5 152

浄泉寺三箇寺合同御朱印会③
直書き見開きの三寺御朱印
二周年記念御朱印
カラー御朱印を頂きました

1 31